1. トップ >
  2. サステナビリティ >
  3. C コミュニケーション >
  4. 地域社会

地域社会

 

三遠南信3号橋PC上部工事 愛知県立岡崎工科高校 現場見学会

実施日 令和6年10月30日、11月1日
場 所 長野県下伊那郡喬木村
内 容 三遠南信3号橋PC上部工事の現場にて、愛知県立岡崎工科高校の3年生および2年生を招いて「現場見学会」を開催しました。発注者にも協力を得て、三遠南信自動車道の事業概要、工事概要の説明、また建設業界に興味を持ってもらえるような内容の座学を行い、橋梁架設工事現場の雰囲気を体感してもらえるよう現場見学を実施しました。生徒たちの今後の進路の選択肢の一つとして、建設業に興味を持ってもらうことにより、担い手確保のための一助となる活動となりました。
   
三遠南信3号橋PC上部工事 愛知県立岡崎工科高校 現場見学会
三遠南信3号橋PC上部工事 愛知県立岡崎工科高校 現場見学会
三遠南信3号橋PC上部工事 愛知県立岡崎工科高校 現場見学会

鳥取県田後高架橋 現場見学会(賀露小学校5年生)

実施日 令和6年10月10日(木)
場 所 鳥取県岩美郡岩美町田後
内 容 田後高架橋架橋現場で、鳥取市立賀露小学校5年生49名による工事見学会が行われました。橋面のコンクリートが打ち上がっていたため、橋の上で田後港や付近の島々を眺めることが出来て、子供たちからは歓声が上がっていました。山根所長からは橋の規模や構造について鉄筋やPC橋の模型を用いての分かりやすい説明があったり、また高所作業車による現場観覧も行われたりと子供達には大人気でした。普段見ることのない工事現場に入り工事途中の巨大な構造物を真近に見ることが出来て、子供達には貴重な体験になったようです。 
   
鳥取県田後高架橋 現場見学会(賀露小学校5年生)
鳥取県田後高架橋 現場見学会(賀露小学校5年生)
鳥取県田後高架橋 現場見学会(賀露小学校5年生)

鳥取県田後高架橋 現場見学会(どぼくカフェ)

実施日 令和6年7月27日(土)
場 所 鳥取県岩美郡岩美町田後
内 容 鳥取県岩美町の田後高架橋の架橋現場で、小学生を招いての現場見学会が開催されました。ちょうど上部工の打設前であったため床版上に乗ることは出来ませんでしたが、山根所長による橋梁のタイプ、PC構造の特徴などの説明、実際に使用しているスペーサーへのお絵描き体験、高所作業車での現場観覧など盛りだくさんの内容に子供たちは大喜びでした。このイベントは子供たちと保護者に建設産業の魅力を伝えることが目的ですが、終わって帰る時の子供たちの満足そうな表情で、十分伝えることができたものと考えています。
   
鳥取県田後高架橋 現場見学会(どぼくカフェ)
鳥取県田後高架橋 現場見学会(どぼくカフェ)
鳥取県田後高架橋 現場見学会(どぼくカフェ)

鳥取県田後高架橋 県立鳥取工業高等学校 現場見学会

実施日 令和6年6月12日(水)
場 所 鳥取県岩美軍岩美町田後(たじり)
内 容 田後高架橋(ベイブリッジ)の現場で鳥取県主催により鳥取県立鳥取工業高等学校の現場見学会が実施されました。 当日は2年生25人、3年生18人が参加。工事概要の説明では、海風や融雪剤に含まれる塩分の影響での腐食を防ぐため、全ての鉄筋がエポキシ樹脂塗装されていることを説明。またPC板とRC板の強度比較では実際に板上に乗ることでたわみ方の違いを体験してもらいました。生徒さんから「現場は実際には見た事が無かった。大規模な工事に圧倒されると共によい体験となった。」と感想をいただきました。
   
国道176号 名塩道路 生瀬トンネル完成式典
国道176号 名塩道路 生瀬トンネル完成式典

国道176号 名塩道路 生瀬トンネル完成式典

実施日 令和6年2月12日(月)
場 所 兵庫県西宮市塩瀬町生瀬地内
内 容 国道176号 名塩道路 生瀬トンネル完成式典が開催されました。(当社は生瀬トンネル坑口前で名塩道路大多田川橋(上り)上部他工事を完工)国会議員、国土交通省近畿地方整備局長、兵庫県知事代理、県会議員、西宮市長等、多くご出席され、施工業者を代表し当社の瀧沢から今回施工した橋梁の施工概要の発表を行い、列席者へ名塩道路の施工についてPRが出来ました。
   
国道176号 名塩道路 生瀬トンネル完成式典
国道176号 名塩道路 生瀬トンネル完成式典

福岡大学の学生による福岡工場およびケーソン現場見学

実施日 令和5年3月17日
場 所 福岡県大刀洗町(福岡工場)、福岡県久留米市(両筑橋)
内 容 福岡工場で福岡大学の学生に、プレキャスト製品の紹介とPC桁等の製作状況を説明致しました。その後、県内で施工中のケーソン工事(県道甘木田主丸線両筑橋橋梁下部工(P3)工事:福岡県発注)へ移動し、ニューマチックケーソン工法の概要を説明し、現場見学を致しました。ケーソンショベルの遠隔操作など、実際に見ることで理解を深めて頂き、学生からは「とても貴重な経験になりました」との感想を頂きました。
   
福岡大学の学生による福岡工場およびケーソン現場見学福岡工場
福岡大学の学生による福岡工場およびケーソン現場見学両筑橋工事

長殿道路1号橋P1橋脚工事 現場見学会

実施日 令和5年1月20日
場 所 奈良県吉野郡十津川村大字長殿地先
内 容 近畿地方整備局(奈良国道事務所) 長殿道路1号橋P1橋脚工事の現場で、十津川第一小学校・十津川第二小学校の児童を招いて現場見学会を開催しました。この見学会では、公共工事への理解を深めてもらうため、無人遠隔操作の体験・ケーソンショベル無人遠隔操作体験(飴ちゃんキャッチャーやPCゲームソフトでの疑似体験)・大型建設機械の試乗体験(バックホウ他)を行いました。児童からは、「色々な体験ができて楽しかった」などの感想や御礼の手紙を頂き、学校からは感謝状も頂きました。
   
長殿道路1号橋P1橋脚工事 現場見学会
長殿道路1号橋P1橋脚工事 現場見学会
長殿道路1号橋P1橋脚工事 現場見学会
長殿道路1号橋P1橋脚工事 現場見学会
長殿道路1号橋P1橋脚工事 現場見学会
長殿道路1号橋P1橋脚工事 現場見学会

熊本大学生が福岡工場で「インフラ」の意義を学ぶ

実施日 令和4年8月9日
場 所 福岡県
内 容 福岡工場で熊本大学生による見学会を行いました。見学当日は、生コンの製造過程やプレテンション方式の製造について説明し、出荷した製品によるポストテンション方式の橋梁の特長についても説明しました。また、当社の特化工法であるSLJ工法やSCBR工法についても、製品を見ながら学んでいただきました。参加した学生からは「プレキャスト製品の特長を実物を見ながら教えていただき、大変よく理解できました」との感想をいただきました。
   
熊本大学生が福岡工場で「インフラ」の意義を学ぶ
熊本大学生が福岡工場で「インフラ」の意義を学ぶ

大分高専生が福岡工場で「PC製品製造現場」を見学

実施日 令和4年8月26日
場 所 福岡県大刀洗町(福岡工場)
内 容 大分高専の山本准教授の依頼を受け、大分高専の5年生を対象に福岡工場で見学会を行いました。当日は、プレテンション方式、ポストテンション方式などPC橋梁の特長を説明し、生コン打設の製造過程を見学しました。参加者からは「大変分かりやすい説明で理解できました」との感想をいただきました。
   
大分高専生が福岡工場で「PC製品製造現場」を見学

佐賀大学生が福岡工場やPC上部工の現場を見学

実施日 令和4年8月10日
場 所 福岡県
内 容 佐賀大学生が当社福岡工場を見学し、その後、平成29年7月九州北部豪雨で被災した災害復旧工事(赤谷川災害附帯市道北向橋他6件(PC)上部工工事:国土交通省発注)の現場見学を行いました。当日は、福岡工場でプレキャスト部材の製作状況の見学を行い、その後、災害復旧工事の現場で架設後のPC桁の状況を見学してもらいました。学生からは「日帰りでの見学でしたが、工場製品の製造過程や災害現場の大変さなどを知ることができ、貴重な経験になりました」との感想をいただきました。
   
佐賀大学生が福岡工場やPC上部工の現場を見学
佐賀大学生が福岡工場やPC上部工の現場を見学

大分高専でPC橋について説明しました

実施日 令和4年7月13日
場 所 大分県大分市(大分高専)
内 容 大分高専の山本准教授の依頼を受け、大分高専の2年生を対象に、プレストレストコンクリート橋について、オリエンタル白石の仕事内容を交え説明しました。コンクリートに導入する緊張力について大変興味をもってもらいました。
   
大分高専でPC橋について説明しました。

熊本大学生がPC上部工工事と下部工耐震補強工事の現場を見学

実施日 令和4年5月31日
場 所 熊本県
内 容 熊本県で施工中のPC上部工工事(九州中央道 山中跨道橋上部工工事:国土交通省発注)の現場と、下部工耐震補強工事(八王寺跨線橋 PCWR(P3-R)工事:熊本市発注)の現場で、熊本大学生を招いて現場見学を行いました。学生には、スケール感の大きな橋の施工の様子や、制約の多い市街地での施工の様子を見学していただきました。学生からは「初めての現場見学でしたが、説明がわかりやすく、大変有意義でした」との感想をいただきました。
 
熊本大学生がPC上部工工事と下部工耐震補強工事の現場を見学
熊本大学生がPC上部工工事と下部工耐震補強工事の現場を見学
熊本大学生がPC上部工工事と下部工耐震補強工事の現場を見学
熊本大学生がPC上部工工事と下部工耐震補強工事の現場を見学

ボランティア活動(当社施工4橋と周辺歩道及び公園の美化)

実施日 令和4年11月18日(金)
場 所 福岡県福岡市中央区内
内 容 NPOふくおか主催の『勤マルの日』は、一昨年で取組みはなくなりましたが、今年も企業独自の活動は継続して、当社が施工した『弁天橋』、『福博であい橋』、『須崎橋』、『西中島橋』4橋と周辺歩道に今回隣接する公園も追加して、日本橋梁㈱と合同で美化活動(ごみ収集)を行いました。(14回連続実施)当日は天気も良好で、活動範囲を広げたため、昨年より多くの時間が掛かりましたが、一番多いタバコの吸い殻、紙くず、空き缶等はなくなり、綺麗になりました。また、各部署とのコミュニケーションも図られ、いい活動ができました。
   
ボランティア活動(当社施工4橋と周辺歩道及び公園の美化)
ボランティア活動(当社施工4橋と周辺歩道及び公園の美化)
ボランティア活動(当社施工4橋と周辺歩道及び公園の美化)
ボランティア活動(当社施工4橋と周辺歩道及び公園の美化)

粟野川橋PC上部工 現場学習会

実施日 令和4年10月4日
場 所 山口県下関市
内 容 俵山・豊田道路粟野川橋(発注者:国土交通省中国地方整備局山陰西部国道事務所)にて、山口大学生・院生を対象とした現場学習会を行いました。新技術を用いた360°カメラによる現場管理手法の説明や、ガーター架設の実施工状況を見学していただきました。最後には、国内初となる「ARを活用したコンクリート締固め管理システム」のデモンストレーションで、システム搭載したバイブレーターを実際に触れてもらい、モニターにて締固め状況が可視化されていく様子を体験していただきました。
   
粟野川橋PC上部工 現場学習会
粟野川橋PC上部工 現場学習会
粟野川橋PC上部工 現場学習会
粟野川橋PC上部工 現場学習会

インターンシップ研修(宮崎大学)

実施日 令和3年8月
場 所 静岡県
内 容 宮崎大学生を夏季インターンシップとして招き、コロナ禍の緊急事態宣言地域を避けたPC上部工工事(河津下田道路 河津ICランプ橋)で現場研修を行いました。測量研修のほか、普段見ることの無い橋の内部やPC構造物特有の緊張作業も見学でき、工事全般において積極的な多くの質問をいただきました。高い好奇心を感じ、当社としても大変有意義な研修となりました。
   
インターンシップ研修(宮崎大学)
インターンシップ研修(宮崎大学)
インターンシップ研修(宮崎大学)
インターンシップ研修(宮崎大学)

九州工業大学生がプレキャストT桁橋の現場を見学

実施日 令和3年4月28日
場 所 福岡県遠賀郡
内 容 福岡県遠賀郡で施工中の福岡3号野間高架橋上部工(P8-P11)工事(発注者:国土交通省九州地方整備局北九州国道事務所)の現場で、九州工業大学生を招いて現場見学を行いました。学生には、説明用PPTや架設動画などをモニタで視聴しながら、同時に各人のスマホでZoom接続して見てもらいました(モニタに近づくことによる密を避けるための対策)。現場内見学の際は「コンクリート打設前の型枠や鉄筋の組立状態なども見れて、大変有意義でした」との感想をいただきました。
   
九州工業大学生がプレキャストT桁橋の現場を見学
九州工業大学生がプレキャストT桁橋の現場を見学
九州工業大学生がプレキャストT桁橋の現場を見学
九州工業大学生がプレキャストT桁橋の現場を見学

長崎大学生がPC上部工の現場や福岡工場を見学

実施日 令和3年4月1日
場 所 福岡県
内 容 長崎大学生が、福岡県内で施工中の高の木橋上部工工事および菅野橋上部工工事の現場を見学し、その後、弊社福岡工場の見学を行いました。当日は、高の木橋工事の現場で架設設備の組立状況を見学し、菅野橋工事の現場で橋面部の施工状況の見学を行いました。福岡工場では、JIS製品などの説明の後にPC桁やプレキャスト床版の製作状況を見ていただきました。学生からは「現場の雰囲気や工場の製造について知ることができ、とても貴重な経験になりました」との感想をいただきました。
   
長崎大学生がPC上部工の現場や福岡工場を見学高の木橋工事
長崎大学生がPC上部工の現場や福岡工場を見学菅野橋工事
長崎大学生がPC上部工の現場や福岡工場を見学福岡工場

インターンシップ研修(愛知工業大学)

実施日 令和3年3月15日~3月19日
場 所 静岡県(河津ICランプ橋工事作業所)
内 容 愛知工業大学工学部の学生1名を招いて5日間に渡りインターンシップを行いました。現場の工事概要説明や安全教育を行い、翌日からは生コン打設の実施体験・設計に関する技術研修・測量実習・ワーゲン移動の見学等を体験していただきました。また、WEBによる福岡支店での研修生との交流や現場若手社員との意見交換会も実施しました。学生からは「現場体験を通してとても良い経験をさせて頂きました。今後の就職活動に向け、この経験を活かしたいと思います。」との感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(愛知工業大学)
インターンシップ研修(愛知工業大学)
インターンシップ研修(愛知工業大学)

日建連九州支部広報誌『Keystone』に「けんせつ小町」として紹介

実施日 令和3年2月
場 所  
内 容 (一社)日本建設連合会九州支部で発行されている広報誌『Keystone(キーストン)』の vol.37 に、福岡支店技術部の陶山茜さんが紹介されました。建設業で活躍する「けんせつ小町」として紹介されており、建設業に入った理由、現在の仕事内容ややりがい、今後の目標についてのインタビュー記事となっています。ご覧いただけたらと思います。
   
日建連九州支部広報誌『Keystone』に「けんせつ小町」として紹介

『もおか環境パートナーシップ会議』主催のボランティア活動

実施日 令和3年11月6日
場 所 栃木県真岡市
内 容 技術研究所と関東工場のある栃木県真岡市にて「もおか環境パートナーシップ会議」主催の清掃活動に参加しました。今年も2事業所合同で協力会社と共に活動しました。秋晴れの暖かい日差しの中、自然ふれあい園大久保地区にて園内の清掃、菜園の雑草除去等を行いました。
   
『もおか環境パートナーシップ会議』主催のボランティア活動
『もおか環境パートナーシップ会議』主催のボランティア活動
『もおか環境パートナーシップ会議』主催のボランティア活動

熊本大学で「PC橋の図面の見方」や「施工の実務」について説明しました

実施日 令和3年11月22日
場 所 熊本大学工学部
内 容 熊本大学大学院の尾上幸造准教授からの依頼を受け、同校卒業生である江嶋謙さんらが『コンクリート構造学 特別講義』を行いました。PC単純橋をモデルに、図面の見方やルールについて説明し、3次元へ変化しつつあるCADの動向など説明しました。また、張出架設するPC橋の施工方法について、動画を交えて説明しました。学生からは「一つの橋でも、非常に多くの部材からできていることがよく分かりました」との感想をいただきました。
   
熊本大学で「PC橋の図面の見方」や「施工の実務」について説明しました
熊本大学で「PC橋の図面の見方」や「施工の実務」について説明しました

大分高専学生の跡田川橋(場所打ち床版橋)の現場見学

実施日 令和3年11月19日
場 所 大分県中津市
内 容 大分県中津市で施工中の大分212号三光本耶馬渓道路跡田川橋上部工工事(発注者:国土交通省九州地方整備局大分河川国道事務所)の現場で、大分高専学生の校外研修として現場見学を行いました。現場は支保工基礎の工事が始まったばかりで、完成状況をイメージしてもらえるよう、学生にはPPTでの説明とVR(仮想現実)による完成橋梁体験を実施しました。当日は、VR上に学生と本社(九段北)からの二人がアバターとして入り、VR上で挨拶したりコントローラーを操作して空間上を移動したりと、仮想空間を楽しんでもらいました。
   
大分高専学生の跡田川橋(場所打ち床版橋)の現場見学
大分高専学生の跡田川橋(場所打ち床版橋)の現場見学
大分高専学生の跡田川橋(場所打ち床版橋)の現場見学
大分高専学生の跡田川橋(場所打ち床版橋)の現場見学

ボランティア活動(当社施工4橋及び周辺歩道の美化)

実施日 令和3年11月17日(水)
場 所 福岡県福岡市中央区内
内 容 NPOふくおか主催の『勤マルの日』は、昨年で取組みはなくなりましたが、今年も企業独自の活動は継続して、従来当社が施工した『弁天橋』と『福博であい橋』に『須崎橋』と『西中島橋』を新たに追加して、周辺歩道を含めて日本橋梁㈱と合同で美化活動(ごみ収集)を行いました。(13回連続実施)
当日は天気が良く、活動範囲を広げたため、1時間15分ぐらいと大幅に長くなりましたが、タバコの吸い殻、紙くず、空き缶等はなくなり、綺麗になりました。
   
ボランティア活動(当社施工4橋及び周辺歩道の美化)
ボランティア活動(当社施工4橋及び周辺歩道の美化)
ボランティア活動(当社施工4橋及び周辺歩道の美化)
ボランティア活動(当社施工4橋及び周辺歩道の美化)

浦富高架橋 お絵描きイベント

実施日 令和3年10月5日
場 所 鳥取県岩美郡岩美町浦富
内 容 鳥取県国道178号岩美道路 浦富高架橋JV工事の現場で、鳥取県鳥取県土整備事務所主催による「お絵描きイベント」が開催されました。岩美北小学校5年生44名が参加し、鳥取県の風光明媚な景色や様々な特産物等を橋面に描いてもらい、最後に記念撮影をしました。工法説明のコーナーでは、模型を使うなどしてプレストレストコンクリートの構造を説明しました。児童からは、「何人で橋をつくっているのですか?」「橋の長さは何メートルですか?」等の質問をいただきました。
   
浦富高架橋 お絵描きイベント
浦富高架橋 お絵描きイベント
浦富高架橋 お絵描きイベント

インターンシップ研修(大阪工業大学、大同大学、明石工業高等専門学校)

実施日 令和2年9月7日~11日
場 所 滋賀県(滋賀工場)、福井県(南条橋りょう工事作業所)
内 容 大阪工業大学建築学科1名、大同大学建築学科1名及び明石高専都市システム工学科2名の学生を招いて5日に渡りインターンシップを行いました。滋賀工場にてプレキャスト製品の製造に関する研修、南条橋りょう工事作業所にてセグメント桁の組立・架設作業の研修や測量の実習を行いました。工場の試験体を用いたRCとPCの強度の違いについて理解してもらえたようです。学生からは「知識も大切であるが、経験する事で技術力が効果的に身に着くと感じた」、「現場での職場環境等福利厚生面が充実していた」等の感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(大阪工業大学、大同大学、明石工業高等専門学校)
インターンシップ研修(大阪工業大学、大同大学、明石工業高等専門学校)
インターンシップ研修(大阪工業大学、大同大学、明石工業高等専門学校)

周船寺橋 現場見学会(九州大学生)

実施日 令和2年9月28日
場 所 福岡県福岡市
内 容 福岡市内で架替中の国道202号周船寺橋(発注者:国土交通省九州地方整備局福岡国道事務所)の現場で、九州大学生を招いて現場見学を行いました。学生には、PC上部工工事の緊張作業およびグラウト作業を見学していただきました。引率された先生からは「グラウト作業は初めて見学させていただきました。普段なかなか見学の機会がないため、大変参考になりました」との感想をいただきました。
   
周船寺橋 現場見学会(九州大学生)緊張作業
周船寺橋 現場見学会(九州大学生)グラウト作業

インターンシップ実習(九州大学)

実施日 令和2年9月23日~25日
場 所 福岡県、熊本県
内 容 九州大学生を3日間の夏季インターンシップとして招きました。前半は技術部や工場・機材センターで実習を行い、後半はPC工事(城平跨道橋・九州地方整備局熊本河川国道事務所発注)で現場実習を行いました。学生からは『通潤橋という史跡も見学でき、有意義な3日間でした。実際に働く際の業務内容が理解できたので、貴社への就職も選択肢として考えたいと思いました。インターネット等では解らないような情報を多く教えてもらったので、今後の学習面に活かしていきたいです』との感想をいただきました。
   
インターンシップ実習(九州大学)測量実習
インターンシップ実習(九州大学)
インターンシップ実習(九州大学)通潤橋

インターンシップ実習(熊本大学・近畿大学 建築学科)

実施日 令和2年9月15日~18日
場 所 福岡県
内 容 熊本大学1名・近畿大学1名を3日間の建築系夏季インターンシップとして招きました。前半2日間の内勤実習では、PC梁の設計、CADによるPC配線図の作図を実習し、3日目に福岡工場や完成物件(当社PCa製品が採用)の見学を行いました。内勤実習では授業で学んでいないことが多く、質問に答えながら一緒に手を動かし、進めていきました。学生からは『分かりやすく教えていただき、PC構造の理解が深まった』と感想をいただき、実務作業の流れの理解やPC構造への興味を深めてもらえました。
   
インターンシップ実習(熊本大学・近畿大学 建築学科)
インターンシップ実習(熊本大学・近畿大学 建築学科)工場

インターンシップ実習(鹿児島工業高等専門学校)

実施日 令和2年9月14日~18日
場 所 福岡県、熊本県
内 容 鹿児島工業高等専門学校を5日間の夏季インターンシップとして招きました。前半は技術部や工場・機材センターで実習を行い、後半はPC工事(城平跨道橋・九州地方整備局熊本河川国道事務所発注)で現場実習を行いました。学生からは『発注者、コンサルタント、施工会社の違いが理解でき、施工会社のイメージが変わりました。週休2日制が確保され、健康的に就業できる環境が整い、やりがいのある仕事だと感じました。就職後は自由な時間も少なくなると思うので、残りの学生生活は時間を有効に使いたいです』等の感想をいただきました。
   
インターンシップ実習(鹿児島工業高等専門学校)
インターンシップ実習(鹿児島工業高等専門学校)測量実習
インターンシップ実習(鹿児島工業高等専門学校)

尾田川橋 現場見学会

実施日 令和2年8月7日
場 所 熊本県玉名市
内 容 鳥栖工業高校および玉名工業高校の3年生を対象とした、応募前会社見学会を開催しました。熊本県玉名市に位置する尾田川橋(プレテンション方式ホロー桁)にて現場見学を行いました。生徒からは多くの質問があり、「PC上部工の施工についてよく理解できました」との感想をいただき、見学会は無事に終えることが出来ました。
   
尾田川橋 現場見学会
尾田川橋 現場見学会

インターンシップ実習(九州大学・熊本大学)

実施日 令和2年8月31日~9月4日
場 所 福岡県、熊本県
内 容 九州大学および熊本大学から、計3名の学生を、5日間の夏季インターンシップに招きました。前半は技術部や工場・機材センターで実習を行い、後半は熊本県内の工事現場(耐震補強工事:八王寺跨線橋・熊本市発注)および(PC上部工工事:城平跨道橋・九州地方整備局熊本河川国道事務所発注)で現場実習を行いました。学生からは『内勤・外勤のいろんな部署で丁寧に説明してくださって、大変勉強になりました。今後の進路選択に生かしたいと思います』等の感想をいただきました。
   
インターンシップ実習(九州大学・熊本大学)技術部
インターンシップ実習(九州大学・熊本大学)工場
インターンシップ実習(九州大学・熊本大学)八王子跨線橋
インターンシップ実習(九州大学・熊本大学)城平跨道橋

城平跨道橋上部工工事 現場見学会

実施日 令和2年8月18日
場 所 熊本県上益城郡山都町
内 容 鹿児島工業高校の3年生を対象にした尾田川橋 現場見学会を、城平跨道橋上部工工事(九州地方整備局熊本河川国道事務所発注)の現場で開催しました。当日は、本現場の工事概要や施工方法を説明し、実際に行う測量業務など見学してもらいました。見学中は学生からの質問もあり、施工への関心も高かったようです。学生からは、「現場の雰囲気、業務の内容について知ることができ、非常に貴重な経験になりました」との感想を頂きました。
   
城平跨道橋上部工工事 現場見学会
城平跨道橋上部工工事 現場見学会
城平跨道橋上部工工事 現場見学会

九州大学生 新型コロナウイルスに配慮しWEBで福岡工場を見学

実施日 令和2年7月21日
場 所 福岡県大刀洗町(福岡工場)
内 容 九州大学より佐川康貴准教授および学生らあわせて12名を招いて、弊社福岡工場のWEB見学会を実施しました。見学会では、同大学近傍にて架替中の国道202号周船寺橋(発注者:国土交通省九州地方整備局福岡国道事務所)についての概要や施工方法を説明し、実際に架設される桁の製作状況などを見学していただきました。自宅や研究室などからWEBで参加するという新しい試みでしたが、説明者と見学者とのやり取りが活発に行われ、学生からは「説明がわかりやすく、時代の流れに対応していて良かった」という意見をいただきました。
   
九州大学生 新型コロナウイルスに配慮しWEBで福岡工場を見学
九州大学生 新型コロナウイルスに配慮しWEBで福岡工場を見学
九州大学生 新型コロナウイルスに配慮しWEBで福岡工場を見学

名古屋市内 清掃活動

実施日 令和2年3月5日
場 所 愛知県名古屋市中区栄
内 容 名古屋営業支店では毎年3月に開催される名古屋ウィメンズマラソンの開催直前に、コースの一部となる広小路伏見交差点付近の清掃活動を行っています。
   
名古屋市内 清掃活動
名古屋市内 清掃活動
名古屋市内 清掃活動

檍山橋 橋名板披露式

実施日 令和2年3月2日
場 所 鹿児島県曽於市
内 容 鹿児島県曽於市にて施工中の檍山橋で、地元の小学生が書いた橋名板の披露式を行いました。式には地元の檍小学校の加峯校長、上野教頭が見守る中、東さん、薄窪さん、椎屋さん、木田さんそれぞれが書かれた橋名板を披露し、6年生の卒業に向けての記念と在学中の思い出となりました。
   
檍山橋 橋名板披露式
檍山橋 橋名板披露式

1dayインターンシップ(近畿大学 建築学科)

実施日 令和2年2月26日、3月11日
場 所 滋賀県、山口県
内 容 近畿大学建築学科の学生を招いて1dayインターンシップを行いました。1回目は滋賀工場にてプレキャスト製品の製造に関する研修、呑流ポンプ場にてニューマチックケーソンの研修を行いました。工場の試験体でRCとPCの違いについて理解してもらえたかなという印象を受けました。その後、学生からPC建築の現場も見学したいとの要望があり、2回目は山口県のプレキャストPC建築の現場にて研修を行い、学生からは「PCの技術力やケーソンについて勉強になった」等の感想をいただきました。
   
1dayインターンシップ(近畿大学 建築学科)
1dayインターンシップ(近畿大学 建築学科)
1dayインターンシップ(近畿大学 建築学科)

徳島OURロードアドプト事業活動

実施日 令和2年2月10日
場 所 徳島県徳島市
内 容 四国営業支店において徳島県認定のアドプト事業活動として清掃活動を実施しました。今回は社員3名が参加し、徳島市内で空き缶やタバコの吸殻等の回収を行ないました。
   
徳島OURロードアドプト事業活動
徳島OURロードアドプト事業活動
徳島OURロードアドプト事業活動

インターンシップ研修(九州大学)

実施日 令和2年12月17日、24日
場 所 福岡県、熊本県
内 容 九州大学生を2日間のインターンシップ研修に招きました。1日目は、支店で当社の業務概要の説明や若手女性技術者の業務の紹介などを行いました。2日目は、午前に福岡工場でPCa製品の製造に関する研修を行い、午後からPC上部工工事(城平跨道橋・九州地方整備局熊本河川国道事務所発注)の現場で研修を行いました。学生からは、『実際に現場や工場を見学させていただけたことで、働くイメージがよりはっきりしたものになり、貴重な経験になりました』との感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(九州大学)支店
インターンシップ研修(九州大学)福岡工場
インターンシップ研修(九州大学)城平跨道橋

『勤マルの日』ボランティア活動(当社施工2橋及び周辺歩道の清掃・美化)

実施日 令和2年11月18日(水)
場 所 福岡県福岡市中央区内
内 容 NPOふくおか勤マルの日実行委員会主催の第15回『勤マルの日』に賛同し、日本橋梁㈱と合同で企業の自主活動として当社が施工した『弁天橋』と『福博であい橋』及び周辺歩道の清掃・美化活動を行いました。(12回連続参加)当日は天気が良く、1時間ぐらいでしたが、落ち葉、タバコの吸い殻、紙くず、空き缶等もなくなり、綺麗になりました。また、活動状況を実行委員会に報告し、参加企業として「勤マルの日実施報告書」に掲載されます。今回で『勤マルの日』の活動は最後となりましたが、全員が一丸となって美化活動を行いました。
   
『勤マルの日』ボランティア活動(当社施工2橋及び周辺歩道の清掃・美化)
『勤マルの日』ボランティア活動(当社施工2橋及び周辺歩道の清掃・美化)
『勤マルの日』ボランティア活動(当社施工2橋及び周辺歩道の清掃・美化)

第29回PCシンポジウムで『優秀講演賞』を受賞

実施日 令和2年10月29日~30日
場 所 オンライン開催
内 容 「第29回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム(PC工学会主催)」において大阪支店工事部の片岡奈央さんが『優秀講演賞』を受賞しました。新型コロナウィルスによる感染症拡大防止のためにオンライン開催となりましたが、8セッションで169編(論文・報告)と多くの発表が行われました。片岡さんは「撤去・更新2」のセッションにおいて「中国自動車道 千種川橋(上り線)床版取替工事の施工報告」という題目で動画発表し、論文内容・発表・質疑応答などを総合的に評価され、見事『優秀講演賞』を受賞されました。
   
第29回PCシンポジウムで『優秀講演賞』を受賞

インターンシップ研修(1Day・佐賀大学、長崎大学)

実施日 令和2年1月24日
場 所 福岡県
内 容 佐賀大学生と長崎大学生を、1Dayインターンシップ研修に招きました。午前中は福岡工場においてプレキャスト製品の製造に関する研修を行い、午後は当社が施工中の【新北九州空港線5号橋上部工_福岡県発注】の現場で、PC橋について研修を行いました。学生からは、『現場で測量がどのように行われているか学ぶことができて、とても勉強になりました』との感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(1Day・佐賀大学、長崎大学)
インターンシップ研修(1Day・佐賀大学、長崎大学)
インターンシップ研修(1Day・佐賀大学、長崎大学)

橋名板お披露目会

実施日 令和2年1月23日
場 所 鹿児島県鹿屋市
内 容 当社施工中の中福良橋に設置する橋名板のお披露目会が地元小学校(鶴峰小学校)の体育館で行われました。4名の児童がそれぞれ書いた橋名板の裏面には、白マジックで全校児童29名と先生の直筆サインが記され、小学校の思い出の1つに中福良橋を加えていただきました。
   
イベント:橋名板お披露目会
イベント:橋名板お披露目会

インターンシップ研修(熊本大学・九州大学)

実施日 令和元年9月9日~13日
場 所 福岡県、鹿児島県
内 容 熊本大学生・九州大学院生を5日間の夏季インターンシップとして招きました。前半は、技術部や工場で研修を行い、後半は、当社が施工中の3つの現場で研修を行いました(①高須川橋上部工_鹿児島県発注、②中福良橋上部工_九州地方整備局大隅河川国道事務所発注、③本名川橋(下り線)他1橋床版取替工事_西日本高速道路㈱発注)。学生からは『充実した5日間であり、今後の進路選択に向けて、とてもよい就業体験ができました』『福岡支店・福岡工場・現場とも雰囲気が非常によく、とても魅力ある会社と感じました』等の感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(熊本大学・九州大学)
インターンシップ研修(熊本大学・九州大学)
インターンシップ研修(熊本大学・九州大学)

インターンシップ研修(崇城大学・熊本大学 建築学科)

実施日 令和元年9月4日~6日
場 所 福岡県
内 容 崇城大学2名・熊本大学1名を3日間の建築系夏季インターンシップとして招きました。研修では、前半2日間を支店での内勤実習(PC梁の設計演習)とし、最終日には福岡工場やPCが採用された完成物件の見学を行いました。短い期間でしたが、PC構造への興味とものづくりの素晴らしさを感じてもらえた3日間となりました。学生からは『非常に丁寧に教えていただき、苦手だった構造に興味が湧きました』との感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(崇城大学・熊本大学 建築学科)
インターンシップ研修(崇城大学・熊本大学 建築学科)
インターンシップ研修(崇城大学・熊本大学 建築学科)
インターンシップ研修(崇城大学・熊本大学 建築学科)

インターンシップ研修(九州工業大学・鹿児島工業高等専門学校・熊本高等専門学校)

実施日 令和元年9月2日~6日
場 所 福岡県、長崎県
内 容 九州工業大学生・鹿児島工業高等専門学校生・熊本高等専門学校生を5日間の夏季インターンシップとして招きました。前半は技術部や工場・機材センターで研修を行い、後半はPC工事(東大川3号橋上部工工事・長崎県発注)で現場研修を行いました。学生からは『各部署で丁寧な説明をしていいただき、よい就業体験ができました。悔いのない進路選択をしていきたいと思います』等の感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(九州工業大学・鹿児島工業高等専門学校・熊本高等専門学校)
インターンシップ研修(九州工業大学・鹿児島工業高等専門学校・熊本高等専門学校)
インターンシップ研修(九州工業大学・鹿児島工業高等専門学校・熊本高等専門学校)

山北高架橋工事 現場見学会

実施日 令和元年9月11日・13日
場 所 岡山県津山市
内 容 岡山県津山市発注の総社川崎線(山北工区)橋梁上部工事にて、津山工業高校土木科の生徒を招いて現場見学会を開催しました。橋梁の構造や工程について説明を行った後、実際に結束線とハッカーを用いた鉄筋の結束作業や空調服の着用体験などを行いました。生徒からは「これほど精密で細かく作られていることに驚いた」等の感想をいただきました。
   
山北高架橋工事 現場見学会
山北高架橋工事 現場見学会
山北高架橋工事 現場見学会

インターンシップ研修(1Day・大分工業高等専門学校)

実施日 令和元年8月30日
場 所 福岡県
内 容 大分工業高等専門学校生を1Dayインターンシップ研修に招きました。午前中は当社の業務概要を説明し、技術部の業務について研修を行いました。午後は、福岡工場でプレキャスト製品の製造に関する研修を行いました。学生からは「PC技術やその製造方法を実際に見て研修できたことは、とても勉強になりました」との感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(1Day・大分工業高等専門学校)
インターンシップ研修(1Day・大分工業高等専門学校)

高須川橋(正式名:新大花橋) 橋名板披露式

実施日 令和元年8月3日
場 所 鹿児島県鹿屋市
内 容 鹿児島県鹿屋市にて施工中の高須川橋(正式名称:新大花橋)で、地元の小学生が書いた橋名板の披露式を行いました。式には地元の野里小学校の校長先生、担任教諭、保護者が見守る中、下村さん、久保田さん、下山さん、重久さんそれぞれが書かれた橋名板を取り付け、6年生の卒業に向けての記念となり夏休みの思い出となりました。
   
高須川橋(正式名:新大花橋) 橋名板披露式
高須川橋(正式名:新大花橋) 橋名板披露式

インターンシップ研修(福岡大学・宮崎大学・大分工業高等専門学校)

実施日 令和元年8月19日~23日
場 所 福岡県、長崎県
内 容 福岡大学生・宮崎大学生・大分工業高等専門学校生を5日間の夏季インターンシップとして招きました。前半は技術部や工場・機材センターで研修を行い、後半はPC工事(東大川3号橋上部工工事・長崎県発注)で現場研修を行いました。学生からは『毎日わくわくした研修であり、今後の進路を考えていく上でとてもよい就業体験をさせていただきました』等の感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(福岡大学・宮崎大学・大分工業高等専門学校)
インターンシップ研修(福岡大学・宮崎大学・大分工業高等専門学校)
インターンシップ研修(福岡大学・宮崎大学・大分工業高等専門学校)

インターンシップ研修(福岡大学 建築学科)

実施日 令和元年8月19日~23日
場 所 福岡県
内 容 福岡大学生4名を5日間の建築系夏季インターンシップとして招きました。前半3日間の内勤実習では、PC梁の設計、CADによるPC配線図の作図等を実習し、4日目に福岡工場や完成物件(当社PCa製品が採用)の見学を行い、最終日には各自の成果をプレゼン形式で発表していただきました。4日目の見学では、製造から完成までの流れを見学することで、PC構造にさらに興味を持ってくれたようでした。学生からは『成果を発表することで、PC構造についてより理解が深まりました』との感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(福岡大学 建築学科)
インターンシップ研修(福岡大学 建築学科)
インターンシップ研修(福岡大学 建築学科)

徳田橋下部工(その2)工事 現場見学会

実施日 令和元年7月11日
場 所 岩手県盛岡市
内 容 岩手県盛岡広域振興局土木部の主催により、「中野地区町内会連合会」の見学会が、当社で施工している「徳田橋下部工(その2)工事」で開催されました。当日は連合会の町内会長9名が参加されました。今回の見学会は、盛岡広域圏内のインフラ整備事業を見分することで、公共施設の状況認識と変貌する地域環境を理解し、自治会運営に役立てるという主旨のもとに行われました。
   
徳田橋下部工(その2)工事 現場見学会
徳田橋下部工(その2)工事 現場見学会
徳田橋下部工(その2)工事 現場見学会

熊本大学で「インターンシップ講演会」を行いました

実施日 令和元年6月21日
場 所 熊本大学工学部
内 容 熊本大学大学院の尾上幸造准教授からの依頼を受け、インターンシップ講演会を行いました。講演会では、入社2年目の陶山茜さん(福岡支店技術部)が、1年目で従事した現場の事やスキルアップに繋がった経験などを話しました。その後、同校卒業生の江嶋謙さんから、これまで従事した現場の事や、働く上で心がけることなどを説明しました。職業体験を希望する学生にいろんな視点からの経験談を話すことで、会社選択に向けての支援を行いました。
   
熊本大学で「インターンシップ講演会」を行いました
熊本大学で「インターンシップ講演会」を行いました

大分工業高等専門学校で「キャリア研修」を行いました

実施日 令和元年6月12日
場 所 大分工業高等専門学校 都市・環境工学科4年生教室
内 容 大分工業高等専門学校 都市・環境工学科 帆秋利洋教授からの依頼を受け、同校卒業生である岩丸剣斗さんがキャリア研修を行いました。同学科4年生に向け、建設会社の仕事や業界の課題、自身の過去を振り返った『学生時代にやっておくべきこと』から、社会人として現在の『達成感』などを紹介し進路選択の支援を行いました。
   
大分工業高等専門学校で「キャリア研修」を行いました
大分工業高等専門学校で「キャリア研修」を行いました

広島県アドプト活動

実施日 令和元年12月27日
場 所 広島県広島市内
内 容 広島営業支店では、平成22年度より広島県認定のアドプト活動として年3回の清掃活動を継続して実施しています。今回は社員5名が参加して広島市内を流れる京橋川の河川敷の一部(約400m)を清掃しました。
   
広島県アドプト活動
広島県アドプト活動
広島県アドプト活動

かちどき橋耐震補強工事 現場見学会

実施日 令和元年12月20日
場 所 徳島県徳島市
内 容 かちどき橋耐震補強工事(四国地方整備局徳島河川国道事務所発注)にて、昨年度に続き、徳島大学生を招いて現場見学会を行いました。参加された学生より「STEP工法は、桁下空間が狭い場所でも施工できることや、河川環境への影響が少なく、環境に配慮した工法であることを知り、施工をするうえで様々な工法があるなかで一番良い工法を選定する大切さがわかりました」などの感想を頂きました。
   
かちどき橋耐震補強工事 現場見学会
かちどき橋耐震補強工事 現場見学会
かちどき橋耐震補強工事 現場見学会
かちどき橋耐震補強工事 現場見学会

山口大学で「PC橋の設計・製造・施工」の実務についての説明会を開催しました

実施日 令和元年12月12日
場 所 山口大学工学部
内 容 山口大学大学院の渡邊学歩准教授からの依頼を受け、福岡支店技術部の脇坂英男さんらが『PC橋の設計・製造・施工』の実務について説明を行いました。設計・製造・施工とはどのような流れで進むのかを示し、図面を見る上でのルール等について説明しました。学生からは、「実務設計や実際の工事の状況が分かりやすくまとめてあり、これまで以上にPC橋に興味がわきました」との感想をいただきました。
   
山口大学で「PC橋の設計・製造・施工」の実務についての説明会を開催しました
山口大学で「PC橋の設計・製造・施工」の実務についての説明会を開催しました

山口大学生がPCコンポ桁橋の主桁架設を見学

実施日 令和元年12月11日
場 所 山口県長門市
内 容 山口県発注の『県道美祢油谷線5号橋(仮称)橋りょう整備工事(上部工)』の現場で、山口大学生を招いて、現場見学会を開催しました。学生らには、門型架設機に吊り下げられた主桁が、所定の位置にセットされる状況を見学してもらいました。また、桁架設後には、PC鋼材を固定する定着具の模型を見たり、供試体を用いたPC板とRC板に乗って強度の違いなどを実感してもらいました。
   
山口大学生がPCコンポ桁橋の主桁架設を見学
山口大学生がPCコンポ桁橋の主桁架設を見学

PCシンポジウム(設立60周年記念大会)で『優秀講演賞』を受賞

実施日 令和元年11月7日~8日
場 所 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)
内 容 「第28回プレストレストコンクリートの発展に関するシンポジウム(PC工学会主催)」において、福岡支店技術部の陶山茜さんが、『優秀講演賞』を受賞しました。今年は、PC工学会の設立60周年にあたる記念大会であり、161編の論文・報告を17のセッションに分かれて発表が行われました。「撤去・更新(床版取替え)」のセッションにおいて、「九州自動車道 本名川橋(下り線)の床版取替え工事」という題目で発表を行った陶山さんは、論文内容・発表・質疑応答などを総合的に評価され、見事『優秀講演賞』を受賞されました。
   
PCシンポジウム(設立60周年記念大会)で『優秀講演賞』を受賞
PCシンポジウム(設立60周年記念大会)で『優秀講演賞』を受賞

九州工業大学生がPCコンクリート桁の相吊り架設を見学

実施日 令和元年11月22日
場 所 福岡県京都郡苅田町
内 容 福岡県発注の県道新北九州空港線苅田工区橋梁上部工(5号橋)工事の現場で、九州工業大学生約30人を招いて、見学会が開催されました。本橋は、北九州空港と東九州自動車道を連結し、渋滞緩和や地域活性化に寄与する高規格道路の一部として整備されている工事です。学生らには、PC桁を大型クレーン2台を使って相吊り架設する状況を見学してもらいました。学生からは、「コンクリート桁が実際に架設される様子を見学できて、非常に貴重な経験になりました」との感想をいただきました。
   
九州工業大学生がPCコンクリート桁の相吊り架設を見学
九州工業大学生がPCコンクリート桁の相吊り架設を見学
九州工業大学生がPCコンクリート桁の相吊り架設を見学

東京湾大感謝祭2019

実施日 令和元年10月26日(土)~27日(日)
場 所 神奈川県横浜市
内 容 横浜の赤レンガ倉庫で「東京湾大感謝祭」が開催され、今年度も出展しました。このイベントは東京湾周辺住民との持続可能な開発目標の達成に向け、国土交通省関東地方整備局の共催で東京湾大感謝祭実行委員会が主催したもので、「海にいいこと、やさしいこと、はじめよう!」というテーマのもと様々なイベントが行われました。当社からは東京湾沿いで施工した工事の紹介やケーソン工法のゲーム体験を行い大変なご好評を頂きました。10万1千名の来場者が訪れ、乗船体験など東京湾を身近に感じられる2日間となりました。
   
東京湾大感謝祭2019
東京湾大感謝祭2019

姶良川 中福良橋架替工事 現場見学会

実施日 令和元年10月12日
場 所 鹿児島県鹿屋市吾平町
内 容 中福良橋架替工事(発注者:国土交通省大隅河川国道事務所)の現場で、鶴峰小学校の全校生徒を招いて見学会が開催されました。この見学会は、国土交通省大隅河川国道事務所主催により姶良川洪水対策事業の関連工事合同で企画され、各工事の概要説明の他、模型を用いたPC橋の仕組み、建設機械への搭乗・操縦体験、笹を用いて笹舟製作~笹舟流し等を行いました。生徒からは「橋の仕組みが分かった」「建設機械の操縦が出来て楽しかった」「完成したら通ってみたい」などの感想を頂きました。また、見学会用に趣向を凝らした保護帽は今後の防災グッズとして鶴峰小学校へ寄贈させて頂きました。
   
姶良川 中福良橋架替工事 現場見学会
姶良川 中福良橋架替工事 現場見学会
姶良川 中福良橋架替工事 現場見学会
姶良川 中福良橋架替工事 現場見学会

けんせつ小町・チーム"愛" 読んでほしい「意見集」

実施日 令和2年10月12日
場 所 国土交通省 中部地方整備局 愛知国道事務所
内 容 平成28年度、愛知国道事務所事業に携わっている産×官の女性技術者で結成した「けんせつ小町・チーム"愛"」に、大阪支店技術部の松井彩香さんが参画しています。その活動として、令和元年度に『すべての人が長く働ける建設業を目指して』をテーマに意見交換会を行った成果として、皆さんに読んでほしい「意見集」ができました。是非、ご覧いただければと思います。
   
けんせつ小町・チーム
けんせつ小町・チーム

熊本大学で「PC橋の設計・製造・施工」について説明しました

実施日 第1回:令和元年5月30日、第2回:令和元年6月3日
場 所 熊本大学工学部
内 容 熊本大学大学院の尾上幸造准教授からの依頼を受け、同校卒業生である江嶋謙さんらが『PC橋の設計・製造・施工』の実務について説明しました。設計・製造・施工とは、どのような流れで進むのか示し、図面の見方やルールについても説明しました。学生からは、「構造計算のことなど、授業で学んでいる内容が実務で活かされていることが、よく分かりました」との感想をいただきました。
   
熊本大学で「PC橋の設計・製造・施工」について説明しました
熊本大学で「PC橋の設計・製造・施工」について説明しました
熊本大学で「PC橋の設計・製造・施工」について説明しました
熊本大学で「PC橋の設計・製造・施工」について説明しました

インターンシップ研修(2Days・鹿児島大学)

実施日 平成31年4月
場 所 鹿児島県、福岡県
内 容 鹿児島大学生を2日間のインターンシップ研修に招きました。1日目は、施工中の床版取替工事【本名川橋(下り線)他1橋床版取替工事_西日本高速道路(株)発注】を見学し、その後、福岡支店にて当社の業務概要の説明や動画による研修を行いました。2日目は、福岡工場で研修を行い、その後は当社が施工した橋梁(久留米市)を見学しました。学生からは、『現場では、女性技術職の方が元気に働かれており、とてもよい刺激を受けました。また、工場でも実際に製品のPC緊張をする場面が見ることが出来て、とても勉強になりました』との感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(2Days・鹿児島大学)
インターンシップ研修(2Days・鹿児島大学)

宮崎大学生が本庄橋上部工工事でコンクリート橋の架設を見学

実施日 平成31年3月4日
場 所 宮崎県東諸県郡国富町
内 容 オリエンタル白石・大和開発・旭建設JVが施工中の「高鍋高岡線 本庄橋工区 本庄橋上部工(P2・P3張出)工事」(宮崎県発注)で、宮崎大学の学生を対象とした見学会を開催しました。見学会では、工事の事業概要や本橋の施工方法について説明し、その後、現場において打設した直後の張出施工状況を見学してもらいました。学生からは、「普段見ることのできない橋梁の施工をまじかで見ることができて感動しました。機会があればまた見たいです」との感想をいただきました。
   
宮崎大学生が本庄橋上部工工事でコンクリート橋の架設を見学
宮崎大学生が本庄橋上部工工事でコンクリート橋の架設を見学

インターンシップ研修(1Day・山口大学)

実施日 平成31年3月26日
場 所 福岡県
内 容 山口大学生を1Dayインターンシップ研修に招きました。午前中は当社の業務概要説明や技術部の業務についての講習、午後からは福岡工場に移動してプレキャスト製品の製造に関する研修を行いました。学生からは「座学で学んだ構造物について、その製造方法などを実際に見て研修できたことは、とても勉強になりました」との感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(1Day・山口大学)
インターンシップ研修(1Day・山口大学)

藺牟田瀬戸架橋 現場見学会

実施日 平成31年3月1日
場 所 鹿児島県薩摩川内市鹿島町 藺牟田瀬戸架橋
内 容  「甑をひとつに」のスローガンのもと、甑島をつなぐ橋梁に愛着を持ってもらう為、地元鹿島小学校の生徒を招き現場見学会を開催しました。見学会では橋の造りや橋が伸びていく為の作業工程を写真や動画で学んで貰いました。また工事で使用している材料に触れ、どの様な物を使用しているのかを学んで貰いました。最後に鉄筋組立作業の実演を行い、実際に体験をして貰いました。児童からは「大きな工事に感動した。将来はこの様な物造りの仕事をやってみたい」「橋の中が空洞で驚いた」「繋がったら必ず通ります」等の感想を頂きました。
   
藺牟田瀬戸架橋 現場見学会
藺牟田瀬戸架橋 現場見学会
藺牟田瀬戸架橋 現場見学会

浦富高架橋 清掃活動

実施日 平成31年3月1日
場 所 鳥取県岩美郡岩美町
内 容 浦富高架橋PC床版工事(鳥取県発注)で、岩美駅前、岩美町観光会館、岩美安全安心まちづくりステーション周辺の美化を目的に清掃活動を行いました。3月に入り雑草が芽吹き始めた時期であったため、除草作業と側溝に堆積した汚泥の撤去回収作業を行いました。大阪支店鳥取営業所主催で当社社員3名と協力会社5名が参加しました。
   
浦富高架橋 清掃活動
浦富高架橋 清掃活動
浦富高架橋 清掃活動

インターンシップ研修(2Days・鹿児島工業高等専門学校)

実施日 平成31年3月
場 所 福岡県、鹿児島県
内 容 鹿児島工業高等専門学校生を2日間のインターンシップ研修に招きました。1日目は、当社が施工した橋梁現場見学やニューマチックケーソン工事の動画研修、福岡工場でPCa製品の製造に関する研修などを行いました。2日目は、当社が施工中の床版取替工事【本名川橋(下り線)他1橋床版取替工事_西日本高速道路(株)発注】や橋梁上部工工事【中福良橋架替上部工工事_九州地方整備局大隅河川国道事務所発注】の現場で研修を行いました。学生からは、『ものづくりについて丁寧に教えていただき、よく理解できました。充実した2日間でした』との感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(2Days・鹿児島工業高等専門学校)
インターンシップ研修(2Days・鹿児島工業高等専門学校)

かちどき橋耐震補強工事 現場見学会

実施日 平成31年2月25日
場 所 徳島県徳島市
内 容 かちどき橋耐震補強工事(四国地方整備局徳島河川国道事務所発注)で、新町小学校の生徒18名、先生1名を招いて現場見学会を行いました。
河川内の現場となるため、小さなクルーズ船で沖洲岸壁へ移動し、鉄筋の組立や工事用重機の操作体験を行った後、船に乗りながら実際の作業状況を見学してもらいました。生徒からは「現場作業を間近で見られたので勉強になった」「見るだけでなく、実際に重機の操縦などを体験できてよかった」との感想を頂きました。
   
かちどき橋耐震補強工事 現場見学会
かちどき橋耐震補強工事 現場見学会
かちどき橋耐震補強工事 現場見学会

かちどき橋耐震補強工事 現場見学会

実施日 平成31年1月25日
場 所 徳島県徳島市
内 容 かちどき橋耐震補強工事(四国地方整備局徳島河川国道事務所発注)で、徳島大学の学生を招いて現場見学会を行いました。
クルーズ船に乗って新町川に架かる古い橋を見学しながら現場へ移動し、STEP工法による実際の補修作業や機械設備の見学をしました。「普段見ることができない桁下から橋の状況が確認できた」「狭い作業スペースで環境汚染にも配慮した工法を知ることができ勉強になった」等、様々な感想を頂きました。
   
かちどき橋耐震補強工事 現場見学会
かちどき橋耐震補強工事 現場見学会
かちどき橋耐震補強工事 現場見学会

植樹・花壇整備ボランティア

実施日 平成31年1月19日
場 所 徳島県徳島市
内 容 大阪支店四国営業支店では、植樹帯や花壇を整備するボランティア活動に参加しました。徳島市の中心部を花でいっぱいにするという目的で新町川を守る会が主催したもので、当社社員も約300名の参加者と共に藍場浜公園での活動を行いました。
   
植樹・花壇整備ボランティア
植樹・花壇整備ボランティア

九州大学生が福岡工場で床版取替工事について学ぶ

実施日 平成31年1月18日
場 所 福岡県
内 容 九州大学工学研究院の佐川康貴准教授の依頼を受け、工学部の3年生を招き福岡工場にて見学会を行いました。近年、高速道路橋では、床版取替工事が実施されています。福岡工場では、この工事に用いるプレキャストPC床版を数多く製作しており、実物を見てもらうことで、プレキャスト製品に対する興味を深めてもらいました。学生からは『実物を見ながらだったので非常に分かりやすくイメージがしやすかった』との感想をいただきました。
   
九州大学生が福岡工場で床版取替工事について学ぶ
九州大学生が福岡工場で床版取替工事について学ぶ
九州大学生が福岡工場で床版取替工事について学ぶ

塩治赤川外 防災安全交付金(広域河川)工事 堀西南橋・上橋上部工 現場見学会

実施日 平成30年9月5日
場 所 島根県出雲市
内 容 堀西南橋・上橋工事(島根県発注)で、長浜小学校の生徒68名を招いて現場見学会を行いました。 橋を新しく架け替える理由や橋桁の重さについて、クイズに答えてもらう形で説明を行った他、橋桁に思い思いの絵を描いてもらいました。色とりどりの絵が描かれた橋桁を架設した際には歓声が上がり、新しい橋を身近に感じてもらう機会となりました。
塩治赤川外 防災安全交付金(広域河川)工事 堀西南橋・上橋上部工 現場見学会
塩治赤川外 防災安全交付金(広域河川)工事 堀西南橋・上橋上部工 現場見学会
塩治赤川外 防災安全交付金(広域河川)工事 堀西南橋・上橋上部工 現場見学会

『夏の響演 ~大学をつなぐ音楽の祭典~』への特別協賛

実施日 平成30年9月3日
場 所 豊洲シビックセンターホール
内 容 一橋大学、東京大学、東京工業大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、電気通信大学の6大学のピアノ・室内楽サークルが合同で実施する音楽祭『夏の響演 ~大学をつなぐ音楽の祭典~』が開催されました。 当社は、「音楽祭を通じて観客の皆様に音楽の魅力を再発見してもらうと同時に、参加者に質の高い演奏の場を提供し、社会に対して音楽がどうあるべきかを考えるきっかけとする」という趣旨に賛同し特別協賛を行いました。
   
 
『夏の響演 ~大学をつなぐ音楽の祭典~』への特別協賛
『夏の響演 ~大学をつなぐ音楽の祭典~』への特別協賛

インターンシップ研修(福岡大学・鹿児島工業高等専門学校)

実施日 平成30年9月
場 所 福岡県、鹿児島県
内 容 福岡大学生・鹿児島工業高等専門学校生を夏季インターンシップとして招き、3Dモデリング研修や橋梁見学(当社施工)、PC工事(菱田川橋上部工工事等)やニューマチックケーソン工事(高尾川到達立坑築造工事)で現場研修を行いました。学生からは『工程・品質・安全など、とても細かい管理を行いながら工事が進んでいることが理解できた』等の感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(福岡大学・鹿児島工業高等専門学校)
インターンシップ研修(福岡大学・鹿児島工業高等専門学校)
インターンシップ研修(福岡大学・鹿児島工業高等専門学校)

インターンシップ研修(福岡大学 建築学科)

実施日 平成30年9月
場 所 福岡県
内 容 福岡大学工学部建築学科の学生を夏季インターンシップとして招きました。4日間を内勤業務としてグループ毎にPC造の設計演習、CADによる図面演習を行い、最終日にはグループ発表でPC造への理解を深めていただきました。1日を現場研修として福岡工場でのPC講義と見学、施工中の耐震補強工事(福岡市営板付住宅24棟)、当社PCa製品(床版)が採用された大野城心のふるさと館の見学等を行いました。『大学の講義だけでは分からないPC造のおもしろさを感じることができた』等の感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(福岡大学 建築学科)
インターンシップ研修(福岡大学 建築学科)
インターンシップ研修(福岡大学 建築学科)

インターンシップ研修(熊本大学)

実施日 平成30年8月
場 所 福岡県、鹿児島県
内 容 熊本大学生を夏季インターンシップとして招き、内勤業務として3Dモデリング研修、現場研修としてPC上部工(福岡工場、菱田川橋上部工工事)及びニューマチックケーソン工事(高尾川到達立坑築造工事)を行いました。学生からは『3Dモデリングしたケーソン構造物を翌日に現場で見ることで、全体構造がとても頭に入りやすかった』等の感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(熊本大学)
インターンシップ研修(熊本大学)
インターンシップ研修(熊本大学)

インターンシップ研修(長崎大学)

実施日 平成30年8月
場 所 沖縄県、福岡県、鹿児島県
内 容 長崎大学生を夏季インターンシップとして招き、内勤業務として3Dモデリング研修を実施し、さらに、さまざまな現場での研修を行いました(沖縄都市モノレール建設工事PC軌道桁架設工事、菱田川橋上部工工事、福岡工場・機材センター等)。『限られた期間で多くの現場研修ができて、非常に勉強になった』と感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(長崎大学)
インターンシップ研修(長崎大学)
インターンシップ研修(長崎大学)

インターンシップ研修(大分工業高等専門学校)

実施日 平成30年8月
場 所 沖縄県、福岡県
内 容 大分工業高等専門学校生を夏季インターンシップとして招きました。内勤業務として3Dモデリング研修、現場研修として沖縄都市モノレール建設工事PC軌道桁架設工事やニューマチックケーソン工事(高尾川到達立坑築造工事)等を行いました。『学ぶことが多く、とても貴重な体験ができた』等の感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(大分工業高等専門学校)
インターンシップ研修(大分工業高等専門学校)
インターンシップ研修(大分工業高等専門学校)

インターンシップ研修(宮崎大学)

実施日 平成30年8月
場 所 福岡県、鹿児島県
内 容 宮崎大学生を夏季インターンシップとして招き、内勤業務として3Dモデリング研修、現場研修としてPC上部工工事(福岡工場、菱田川橋上部工工事)やニューマチックケーソン工事(高尾川到達立坑築造工事)を行いました。ケーソン工事では『地下構造物の構築方法など理解でき、とても勉強になった。会社の雰囲気がとてもよかった』等の感想をいただきました。
   
インターンシップ研修(宮崎大学)
インターンシップ研修(宮崎大学)

職場見学会

実施日 平成30年7月25日
場 所 福岡県
内 容 鳥栖工業高校3年生を対象とした職場見学会を開催しました。福岡支店にて会社説明会を実施し、その後、高尾川到達立坑築造工事(福岡県発注・福岡県筑紫野市)及び福岡工場の見学を行いました。高尾川到達立坑築造工事(ニューマチックケーソン工事)では質問もあり関心も高かったようです。「会社の雰囲気がとてもよいですね」との感想もいただきました。
職場見学会
職場見学会

中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会

実施日 平成30年6月29日
場 所 長野県辰野町
内 容 中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事(NEXCO中日本八王子支社発注)で、辰野東小学校の生徒43名を招いて現場見学会を行ないました。工事用車両への乗車体験や、管制室で規制状況モニターの見学、PCとRCのコンクリート板に乗って強度を体感してもらうなど、建設現場を身近に感じてもらう機会となりました。見学会終了後には、「クレーン車に乗れて楽しかった」等の感想を頂きました。
中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会
中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会
中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会

鳥栖工業高校生が遠賀高架橋オフランプ工事と福岡工場で「インフラ」の意義を学ぶ

実施日 平成30年6月14日
場 所 福岡県遠賀町
内 容 遠賀高架橋オフランプ外上部工工事(福岡県遠賀町)で、鳥栖工業高校生を対象とした現場見学会を行いました。午前中は、当社福岡工場において、簡単な模型を使ってプレストレスの原理を体感してもらい、午後の現場見学では、現場周辺の立体交差事業の説明など、インフラ整備の意義を学んでもらいました。現場では、PC板とRC板に乗って強度の違いなども実感してもらいました。
鳥栖工業高校生が遠賀高架橋オフランプ工事と福岡工場で「インフラ」の意義を学ぶ
鳥栖工業高校生が遠賀高架橋オフランプ工事と福岡工場で「インフラ」の意義を学ぶ
鳥栖工業高校生が遠賀高架橋オフランプ工事と福岡工場で「インフラ」の意義を学ぶ

中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会

実施日 平成30年6月13日
場 所 長野県辰野町
内 容 中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事(NEXCO中日本八王子支社発注)で、長野高専の学生20名を招いて現場見学会を行ないました。高速道路の補修工事に対する関心を深めて頂けるよう、平出高架橋において橋梁の床版取替え状況や劣化した撤去床版の見学、管制室で規制状況に関する説明、PCとRCの強度の違いの体感などを行いました。
中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会
中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会
中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会

佐賀大学生100名が高尾川ケーソン工事と福岡工場で「ものづくり」を体感

実施日 平成30年5月30日
場 所 福岡県筑紫野市
内 容 高尾川到達立坑築造工事(福岡県発注・福岡県筑紫野市)で、佐賀大学の学生を対象とした現場見学会を開催しました。学生らは2グループに分かれ、高尾川到達立坑(ニューマチックケーソン工事)と当社福岡工場の見学をそれぞれ行いました。ものづくりの現場を体感し、女性技術者を目指す学生からは、「丁寧に説明していただき、とてもわかりやすかった」との感想をいただきました。
佐賀大学生100名が高尾川ケーソン工事と福岡工場で「ものづくり」を体感
佐賀大学生100名が高尾川ケーソン工事と福岡工場で「ものづくり」を体感
佐賀大学生100名が高尾川ケーソン工事と福岡工場で「ものづくり」を体感

佐賀大学生1DAYインターンシップ

実施日 平成30年3月
場 所 福岡県
内 容 佐賀大学生を1Dayインターンシップとして招きました。午前中は福岡工場でプレキャスト製品の製造に関する研修を行い、午後はPC橋(上部工)の現場で施工に関する研修を行いました。学生からは「プレキャスト製品の緊張方法や現場におけるPC橋の施工方法などとても勉強になりました」との感想をいただきました。
佐賀大学生1DAYインターンシップ
佐賀大学生1DAYインターンシップ

高知県越知道路 新横倉橋 橋の勉強会

実施日 平成30年2月19日
場 所 高知県高岡郡越知町
内 容 高知県越知道路 新横倉橋下部工事の現場で、越知小学校の生徒を招いて「橋の勉強会」が開催されました。この勉強会は、公共工事への理解を深めてもらおうと四国地方整備局土佐国道事務所が企画したもので、橋脚の直径が12mあることなどの説明を聞いた他、コンクリート打設、ドローンやショベルカーの操作、高所作業車への乗車体験を行いました。生徒からは、「高いところはどきどきした」「色々な体験ができて楽しかった」「完成したら通ってみたい」などの感想を頂きました。
越知小学校生徒からの感想文はこちら
NHK WEB版ニュース、高知新聞でも紹介されました。
高知県越知道路 新横倉橋 橋の勉強会
高知県越知道路 新横倉橋 橋の勉強会
高知県越知道路 新横倉橋 橋の勉強会

徳田橋下部工(その2)工事 出前授業

実施日 平成30年12月7日 
場 所 岩手県盛岡市、紫波郡矢巾町
内 容 徳田橋下部工(その2)工事において、出前授業が行われました。(当初現場見学会の予定でしたが、天候不順のため急遽小学校へ出向き出前授業となりました。)午前中に盛岡市立都南東小学校6年生(33名)に授業を行い、午後は矢巾町立徳田小学校6年生(29名)に授業を行いました。授業では、模型を使ってニューマチックケーソン工法を分かりやすく紹介し、児童たちは橋の材料となるコンクリートをシャベルで混ぜ型に入れる作業を体験しました。児童からは「新しい橋が出来るのが今から楽しみ」との声も聞かれました。
   
徳田橋下部工(その2)工事 出前授業
徳田橋下部工(その2)工事 出前授業
徳田橋下部工(その2)工事 出前授業

九州工業大学で「特別講義(キャリア研修)」

実施日 平成30年12月4日
場 所 九州工業大学
内 容 九州工業大学大学院の合田寛基准教授からの依頼を受け、同校卒業生である梅本洋平さんが特別講義と題してキャリア研修を行いました。同大学の建設社会工学科3年生約80名に向けて、建設会社とはどのような業務を行う企業なのかを説明し、自身のこれまでのキャリアを紹介しながら、学生らの進路選択の支援を行いました。
   
九州工業大学で「特別講義(キャリア研修)」
九州工業大学で「特別講義(キャリア研修)」

山口大学生が荒神大橋上部工工事でコンクリート橋の架設を見学

実施日 平成30年12月17日
場 所 山口県下松市
内 容 オリエンタル白石・井森工業・ガンシンJVが施工中の「荒神大橋(仮称)橋りょう整備工事(上部工)」(山口県発注)で、山口大学の学生を対象とした見学会を開催しました。見学会では、工事の事業概要や本橋の施工方法について説明し、その後、現場において臨場感溢れる主桁の架設状況を見学してもらいました。学生からは、「授業ではなかなか聞けない内容の事ばかりで、とても興味深い見学会でした」との感想をいただきました。
   
山口大学生が荒神大橋上部工工事でコンクリート橋の架設を見学
山口大学生が荒神大橋上部工工事でコンクリート橋の架設を見学

広島工業大学生1dayインターンシップ

実施日 平成30年12月17日
場 所 福岡県
内 容 広島工業大学生を1dayインターンシップとして招きました。福岡県朝倉市で施工中のSTEP工事(角枝橋)を見学し、その後、PC工事(山口原田線橋梁工事)やニューマチックケーソン工事(高尾川到達立坑築造工事)の現場で施工に関する研修を行いました。学生からは、「上部工だけでなく、ケーソン工事や補修・補強工事の研修もできて、充実した一日でした」との感想をいただきました。
   
広島工業大学生1dayインターンシップ

大分工業高等専門学校で「キャリア研修」を行いました

実施日 平成30年12月
場 所 大分工業高等専門学校 都市・環境工学科4年生教室
内 容 大分工業高等専門学校 都市・環境工学科 佐野博昭教授からの依頼を受け、同校卒業生である片岡奈央さんがキャリア研修を行いました。同学科4年生37名(男性24名、女性13名)に向けて、卒業生が建設会社でどのような業務を行っているか、身近な建造物はどのようなものがあるかなどを紹介し進路選択の支援を行いました。
   
大分工業高等専門学校で「キャリア研修」を行いました
大分工業高等専門学校で「キャリア研修」を行いました

国道178号(岩美道路)橋梁床版工事(浦富高架橋)(補助) 現場見学会

実施日 平成30年11月1日 
場 所 鳥取県岩美町浦富
内 容 オリエンタル白石・藤原組JVが施工する鳥取県発注の国道178号(岩美道路)橋梁床版工事(浦富高架橋)で、鳥取大学工学部社会システム土木系学科の学生と教授20名を招いて現場見学会を開催しました。工事の概要説明後、鳥取大学OBの当社社員による実物の緊張ジャッキを用いた緊張手順の説明や実際の施工状況を見て、プレストレストコンクリートへの理解を深めていただきました。
   
国道178号(岩美道路)橋梁床版工事(浦富高架橋)(補助) 現場見学会
国道178号(岩美道路)橋梁床版工事(浦富高架橋)(補助) 現場見学会
国道178号(岩美道路)橋梁床版工事(浦富高架橋)(補助) 現場見学会

根尾川橋右岸P160橋脚 現場見学会(女性活躍推進)

実施日 平成30年1月26日
場 所 岐阜県大野町
内 容 東海環状自動車道根尾川橋右岸P160橋脚工事で、中部地方整備局の女性活躍への取り組みの一環として、現場見学会および意見交換会が開催されました。多くの女性技術者や学生が参加し、「女性が働きやすい現場の実現に向けて」をテーマとして意見交換を行いました。参加者からは、「初めての工法を見ることができてよかった」、「4月から建設業界で働くにあたって仕事のイメージができた」などの感想を頂きました。
根尾川橋右岸P160橋脚 現場見学会(女性活躍推進)
根尾川橋右岸P160橋脚 現場見学会(女性活躍推進)
根尾川橋右岸P160橋脚 現場見学会(女性活躍推進)

大分工業高等専門学校の「キャリア研修」で建設業の魅力を紹介

実施日 平成30年1月
場 所 大分工業高等専門学校 都市・環境工学科1年生教室
内 容 大分工業高等専門学校 都市・環境工学科 一宮一夫教授からの依頼を受け、同校卒業生である池邊みはるさんが進路選択の支援を目的とした『キャリア研修』で講演を行いました。講演を聞いた学生さんから、「企業が独自の技術を保有するなど土木業界も進化し続けていると聞き、土木という分野に今よりもっと興味が沸いた」、「これからの進路について参考になった。在学中の五年間で多くの知識を身につけ、優秀な技術者になりたい」と感想をいただきました。
大分工業高等専門学校の「キャリア研修」で建設業の魅力を紹介
大分工業高等専門学校の「キャリア研修」で建設業の魅力を紹介

長崎大学生らが、深谷橋ランプ橋と福重高架橋で現場見学会

実施日 平成29年9月
場 所 長崎県
内 容 深谷橋ランプ橋上部工工事(佐世保市)で、長崎大学の学生ら10名を対象とした現場見学会を行いました。参加者10名のうち6名が女性であり、国交省が推進する建設業への女性進出を先駆けるような会となりました。また、午前中に九州新幹線西九州ルートの福重高架橋他工事(大村市)の現場も見学しました。
長崎大学生らが、深谷橋ランプ橋と福重高架橋で現場見学会
長崎大学生らが、深谷橋ランプ橋と福重高架橋で現場見学会

瀬戸橋 お絵描き会

実施日 平成29年8月9日
場 所 鳥取県八頭町
内 容 鳥取県発注の県道瀬戸橋上部工工事において、『お絵描き会』が開催されました。
これは、「新しい瀬戸橋への愛着を持ってもらうとともに、思い出づくりをしてほしい」との思いから、八頭県土整備事務所と八頭町が共催したものです。地元の保育園児達が色とりどりのチョークを使ってコンクリートの橋面に思い思いの絵を描きました。
瀬戸橋お絵描き会
瀬戸橋お絵描き会
瀬戸橋お絵描き会

『夏の響演 ~大学をつなぐ音楽の祭典~』への協賛

実施日 平成29年8月31日
場 所 豊洲シビックセンターホール
内 容 一橋大学、東京大学、東京工業大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、電気通信大学の6大学のピアノ・室内楽サークルが合同で実施する音楽祭『夏の響演 ~大学をつなぐ音楽の祭典~』が開催されました。
当社グループは、「音楽祭を通じて観客の皆様に音楽の魅力を再発見してもらうと同時に、参加者に質の高い演奏の場を提供し、社会に対して音楽がどうあるべきかを考えるきっかけとする」という趣旨に賛同し協賛いたしました。
   
 
『夏の響演 ~大学をつなぐ音楽の祭典~』への協賛
『夏の響演 ~大学をつなぐ音楽の祭典~』への協賛

宮池橋 親子見学会

実施日 平成29年7月29日
場 所 香川県東かがわ市
内 容 NEXCO西日本発注の『高松自動車道 宮池橋他2橋上部工工事』において、近隣の親子を招いて現場見学会を行いました。 橋に使われている特殊ゴムと普通ゴムの弾み方を比べたり、自走台車の運転や針金締め、チェーンブロックの操作などを体験して貰いました。子供達からは「普段見ない橋づくりを体験できて楽しかった。」などの感想をいただきました。
宮池橋 親子見学会
宮池橋 親子見学会
宮池橋 親子見学会
宮池橋 親子見学会

鳥栖工業高校生、深谷橋ランプ橋と福岡工場でPC構造物について学ぶ

実施日 平成29年6月
場 所 長崎県、福岡県
内 容 深谷橋ランプ橋上部工工事(佐世保市)で、鳥栖工業高校の生徒を対象とした現場見学会を行いました。現場では作業状況を見学し、またPC板とRC板に乗って強度の違いを実感してもらいました。また、午前中には福岡工場を見学し、PCの歴史や種類、特徴、用途なども学んでもらいました。生徒から「説明が分かりやすく、橋梁に興味を持ちました」等の感想をいただきました。
鳥栖工業高校生、深谷橋ランプ橋と福岡工場でPC構造物について学ぶ
鳥栖工業高校生、深谷橋ランプ橋と福岡工場でPC構造物について学ぶ
鳥栖工業高校生、深谷橋ランプ橋と福岡工場でPC構造物について学ぶ
鳥栖工業高校生、深谷橋ランプ橋と福岡工場でPC構造物について学ぶ

第32回首都高速道路工事に係わる安全管理講習会で「美守隊の効果」を発表

実施日 平成29年6月
場 所 ニッショーホール
内 容 (一財)首都高速道路技術センターが主催する安全講習会で、「美守隊の効果」と題して発表を行いました。首都高速道路㈱役職員、建設・維持管理に係わる請負者等の多数の参加者の中、当社施工の高速横浜環状北西線港北地区下部・基礎工事での安パト報告や、職場環境改善・マンネリ化の解消について紹介することができました。
第32回首都高速道路工事に係わる安全管理講習会で「美守隊の効果」を発表

長崎県より天神橋上部工工事で感謝状を受賞

実施日 平成29年3月7日(工期:平成27年9月1日~平成28年8月28日)
場 所 長崎県東松浦郡新上五島町
内 容 長崎県五島振興局上五島支所発注の天神橋で感謝状を頂きました。
これは、無事故無災害竣工工事であるのはもちろんのことですが、当社の施工技術が高く評価され、また地域の子どもたちとその家族を対象にした現場見学会で、建設事業の重要性を理解してもらい、建設業の大切さを伝える活動が高く評価されたものです。
長崎県より天神橋上部工工事で感謝状を受賞
長崎県より天神橋上部工工事で感謝状を受賞

「けんせつ小町フォーラム」でパネリストとして参加

実施日 平成29年2月2日
場 所 福岡県 福岡国際会議場
内 容 (一社)日本建設業連合会が主催する「けんせつ小町フォーラム」が九州地区で初めて開催され、福岡支店工事部の下川愛さんがパネリストとして参加しました。『働く女性の悩みを解消!けんせつ小町が笑顔で働き続けるために』をテーマとして、建設業で活躍されている女性5名によるパネルディスカッションが行われました。ほぼ満席の会場は半数以上が女性の参加者で、その後の交流会も情報交換の場として大盛況でした。
「けんせつ小町フォーラム」でパネリストとして参加
「けんせつ小町フォーラム」でパネリストとして参加

第一工業大学生研修

実施日 平成29年2月
場 所 福岡県
内 容 第一工業大学生を1dayインターンシップとして招き、八女茶で有名な福岡県八女市で施工中(日向神4号橋下部工工事)の、ニューマチックケーソン工法の施工に関する現場研修を行いました。研修後に『現場を間近で体験することができ、ニューマチックケーソン工法の施工に感動しました。』等の感想をいただきました。
第一工業大学生研修
第一工業大学生研修
第一工業大学生研修
第一工業大学生研修

大沢第1橋外上部工工事 現場見学会

実施日 平成29年12月1日
場 所 岩手県上閉伊郡大槌町
内 容 三陸沿岸道路(釜石山田道路)で施工中の大沢第1橋外上部工工事において、大槌学園の小学3年生児童71人と近隣町内会の住民を招いて現場見学会を行ないました。児童たちは大槌IC橋のトラッククレーンによる架設を見学し、工事現場の迫力を体感しました。その後、橋台部分に記念のメッセージなどを書き込み、土木という仕事に親しみを持ってもらえる見学会となりました。
大沢第1橋外上部工工事 現場見学会
大沢第1橋外上部工工事 現場見学会
大沢第1橋外上部工工事 現場見学会

大分川ダム工事事務所建設工事安全対策講習会で「けんせつ小町の活躍と美守隊の効果」を紹介

実施日 平成29年12月
場 所 大分川ダム『ななせ館』会議室
内 容 九州地方整備局大分川ダム工事事務所が主催する安全対策講習会において、古道橋上部工工事で活躍する「けんせつ小町の紹介」と「美守隊の効果」を発表しました。九州地方整備局、大分労働基準監督署、大分県、大分市、請負者等の多数の参加者の中、事務所内の建設工事で唯一の女性技術者となる池邊みはるさんの紹介と美守隊安パトの効果について紹介することができました。
大分川ダム工事事務所建設工事安全対策講習会で「けんせつ小町の活躍と美守隊の効果」を紹介

「建設産業女性活躍セミナー」でパネリストとして参加

実施日 平成29年12月
場 所 福岡建設会館
内 容 国土交通省が主催する「建設産業女性活躍セミナー」が福岡地区で開催され、『(一社)土木技術者女性の会』の紹介を受け下川愛さんがパネリストとして参加しました。「建設作業において、さらなる女性の入職及び定着を促進するため」をテーマとして、女性技術者6名によるパネルディスカッションが行われました。基調講演では、国土交通省土地・建設産業局建設市場整備課より「最近の建設産業政策」が紹介され、その後の交流会では情報交換も行われました。
「建設産業女性活躍セミナー」でパネリストとして参加

新小谷木橋下部工(その4)工事 現場見学会

実施日 平成29年11月7・8日
場 所 岩手県奥州市
内 容 新小谷木橋下部工(その4)工事において、羽田小学校の3~6年生を招いてニューマチックケーソン現場の見学会を行ないました。地域で進められている大型工事を体感し、土木事業を理解してもらおうと岩手県県南広域振興局が開催したものです。児童たちは、模型で説明を受けたのち現場を見学し、P4橋脚基礎に「未来の羽田地区に託す想い」をペイントしました。参加した児童からは「橋がどうやってできるのかがわかり面白かった。完成が待ち遠しい」との声も聞かれました。
新小谷木橋下部工(その4)工事 現場見学会
新小谷木橋下部工(その4)工事 現場見学会
新小谷木橋下部工(その4)工事 現場見学会

神田川橋梁(仮称)現場見学会

実施日 平成29年11月28・30日
場 所 東京都豊島区・新宿区
内 容 神田川橋梁(仮称)桁製作・架設工事(東京都建設局第六建設事務所発注)で、2日間にわたり144人の地元小学生を招いて、現場見学会を行いました。当工事は環状第4号線の整備事業の一旦で、神田川に橋を架ける工事です。現場では200tクレーンの見学や、桁へ応援メッセージを書いていただた後に、桁の架設を見学をしてもらいました。また、架設後は工場での桁製作のビデオを閲覧、桁の模型を使った説明やクイズを行い、プレストレスコンクリート橋について学んでもらいました。
神田川橋梁(仮称)現場見学会
神田川橋梁(仮称)現場見学会
神田川橋梁(仮称)現場見学会

中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会

実施日 平成29年11月22日
場 所 長野県辰野町
内 容 中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事(NEXCO中日本八王子支社発注)で、辰野東小学校の生徒を招いて現場見学会を行ないました。 生徒達には事前にコンクリートスペーサーへ自由にお絵かきをしてもらい、実際に設置した様子を動画で確認。さらに、管制室で規制状況モニターを見学し、高速道路上では工事用車両への乗車体験などを行い、高速道路建設現場を身近に感じてもらえる見学会となりました。
中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会
中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会
中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会

中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会

実施日 平成29年11月17日
場 所 長野県辰野町
内 容 中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事(NEXCO中日本八王子支社発注)で、信州豊南短期大学の学生15名、地元住民10名を対象とした現場見学会を行ないました。 NEXCO松本HSC所長より高速道路の歴史から現状の説明を受けた後、規制中の高速道路上にて、撤去床版の劣化状況や架替えしたPC床版の設置状況を見て、大規模更新事業の必要性などの理解を深めて頂きました。
中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会
中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会
中央自動車道 辰野TN~伊北IC間改良工事 現場見学会

徳之島建設業関係者に「橋梁の補修補強に関する技術講習会」を開催

実施日 平成29年11月
場 所 鹿児島県大島郡天城町
内 容 天城町から発注された平土野橋補修工事において当社が(株)ナカボーテックと共同開発した「TCユニット方式電気防食工法」が採用されており、町からの要望もあって「橋梁の補修補強に関する技術講習会」を開催しました。島内建設業者や町関係者など25人が出席。関係者からは、「土木工事における最先端の”化学療法”という印象を持った。構造物も傷付けない工法ということで、今後の進捗状況を期待しながら見守りたい」と感想をいただきました。
   
 
徳之島建設業関係者に「橋梁の補修補強に関する技術講習会」を開催
徳之島建設業関係者に「橋梁の補修補強に関する技術講習会」を開催

土佐国道事務所工事等安全協議会定例会議で「美守隊の取り組み」を発表

実施日 平成29年11月
場 所 サンピアセリーズ高知
内 容 土佐国道事務所工事等安全協議会の定例会議にて、「女性目線での現場点検・『美守隊』の取り組み」と題して発表を行いました。ご出席の施主様からは、「明るくて良いね」「マンネリ化解消の良い活動」「美守隊の活動が波及し、他社でも同じような活動を行っている。美守隊の活動が良い刺激になっている。」などと言った感想をいただきました。
土佐国道事務所工事等安全協議会定例会議で「美守隊の取り組み」を発表
土佐国道事務所工事等安全協議会定例会議で「美守隊の取り組み」を発表

中国自動車道 市川橋他床版取替工事 現場見学会

実施日 平成29年10月14日
場 所 兵庫県福崎町
内 容 中国自動車道 市川橋他床版取替工事(NEXCO西日本関西支社発注)で、鳥取大学の学生を対象とした現場見学会を行ないました。 発注者より工事概要説明を受けた後、撤去床版の劣化状況や今回架替したPC床版の設置状況を見学することで、大規模更新事業の必要性などの理解を深めて頂きました。
中国自動車道 市川橋他床版取替工事 現場見学会
中国自動車道 市川橋他床版取替工事 現場見学会
中国自動車道 市川橋他床版取替工事 現場見学会

佐世保工業高校生が、深谷橋ランプ橋でPC構造物について学ぶ

実施日 平成29年10月
場 所 長崎県佐世保市
内 容 深谷橋ランプ橋上部工工事(佐世保市)で、佐世保工業高校の生徒40名を対象とした見学会を行いました。また、現場見学の他にも、主桁の組立や架設状況を撮影した動画を視聴し、さらに、PC板とRC板に乗って強度の違いを実感してもらいました。主桁を架設する動画の視聴中に、生徒からは感嘆の声があがっていました。
佐世保工業高校生が、深谷橋ランプ橋でPC構造物について学ぶ
佐世保工業高校生が、深谷橋ランプ橋でPC構造物について学ぶ

割田橋上部工現場見学会

実施日 平成28年9月
場 所 群馬県桐生市
内 容 ”建設業を身近に感じでもらう”取組みとして、地域住民を対象とした現場見学会を開催しました。クレーンで橋けたを吊り上げる架設見学、テント内では、模型やパネルを使った説明会。「自分たちが使う橋を知ることができた。」「説明がわかりやすく身近に感じた。」等の感想をいただきました。
親と子の現場見学会(天神橋)
親と子の現場見学会(天神橋)
親と子の現場見学会(天神橋)
親と子の現場見学会(天神橋)

全国建設業労働災害防止大会で「美守隊安パトの効果」を発表

実施日 平成28年9月
場 所 名古屋国際会議場
内 容 建設業労働災害防止協会が主催する全国大会で、「女性社員による安全パトロール『美守隊』の効果」と題して発表を行いました。3,000人を収容するセンチュリーホールで、美守隊安全パトロールによる職場環境の改善と安全意識のマンネリ化の解消について報告しました。このような大きな全国大会で、当社が取り組む女性目線による安全パトロールの効果を、参加された多数の方々に紹介することができました。
   
  発表内容はこちら
全国建設業労働災害防止大会で「美守隊安パトの効果」を発表
全国建設業労働災害防止大会で「美守隊安パトの効果」を発表
全国建設業労働災害防止大会で「美守隊安パトの効果」を発表

新上水流橋 橋名板取付式

実施日 平成28年9月
場 所 鹿児島県出水市
内 容 ツル渡来地の鹿児島県出水市に施工中の新上水流橋で、地元の小学生が書いた橋名板の取付式を行いました。式には発注者や工事関係者が参加する中、永松さんと西池君に感謝状と橋名板レプリカを記念品として贈呈しました。『大人になっても残るものなので、採用されてとてもうれしい』との喜びの声をいただきました。
   
 
新上水流橋 橋名板取付式
新上水流橋 橋名板取付式
新上水流橋 橋名板取付式

福岡大学生研修

実施日 平成28年8月~9月
場 所 佐賀県、福岡県
内 容 福岡大学生をインターンシップとして招き、福岡工場および上下部工現場(住吉橋、神代橋、日向神4号橋)で、PC床版製作や上下部工の施工に関する現場研修を行いました。福岡工場や住吉橋では作業員さんと一緒に鉄筋組立・生コン打設を経験し、生コン試験や測量等の施工管理研修も行いました。
福岡大学生研修
福岡大学生研修
福岡大学生研修
福岡大学生研修

大分工業高等専門学校生・宮崎大学生研修

実施日 平成28年8月
場 所 福岡県
内 容 大分工業高等専門学校生・宮崎大学生をインターンシップとして招き、3Dモデリング研修や供用中の橋梁見学(当社施工物件)、PC上部工(福岡工場、神代橋)、ニューマチックケーソン(日向神4号橋下部工)で現場研修を行いました。3Dモデリング研修では、『3Dだとイメージがつきやすく便利だと思う。研修時間の過ぎるのが早かった。』等の感想をいただきました。
大分高等専門学校生・宮崎大学生研修
大分高等専門学校生・宮崎大学生研修

親と子の現場見学会(天神橋)

実施日 平成28年6月
場 所 長崎県南松浦郡新上五島町
内 容 長崎県の天神橋現場において、近隣の青方小学校生徒及び父兄を招いての現場見学会を行いました。重機の乗車や測量機械を使った体験、レンガを使った橋づくりも体験して貰いました。子供達から『橋づくりが楽しかった。』と感想を貰い、施主の方からも非常に好評でした。
親と子の現場見学会(天神橋)
親と子の現場見学会(天神橋)
親と子の現場見学会(天神橋)
親と子の現場見学会(天神橋)

佐賀大学生の工場見学会

実施日 平成28年6月
場 所 福岡工場
内 容 佐賀大学の学生に、PC構造物の資料による説明とコンクリート打設前のセグメント橋桁内部の状況やセグメント橋桁の製品構造を見学してもらいました。また、PC版とRC版の模型に乗ってPC部材の強さを実感してもらいました。
   
佐賀大学生の工場見学会
佐賀大学生の工場見学会
佐賀大学生の工場見学会

第1回けんせつ小町活躍推進表彰を受賞!石井国土交通大臣へ表敬訪問

実施日 平成28年3月22日(火)
場 所 東京都 東京建設会館および国土交通省
内 容 (一社)日本建設業連合会が女性活躍を推進する取り組みを表彰する『第1回けんせつ小町活躍推進表彰』で、福岡支店工事部の下川愛さんが『優秀賞』を受賞いたしました。従事中の住吉橋で、佐賀国道事務所が受け入れている出前講座(現場見学会や研修会)に協力し、訪れる参加者に土木で働く女性を直接「見て、聞いて、話して」もらい、土木の楽しさを「感じて」もらう活動が評価されました。表彰式の後、受賞者で石井国土交通大臣を表敬訪問し、受賞した喜びと活躍の取組を報告することができました。
   
  表彰状(PDFファイル)
  国土交通省HP
  日本建設業連合会HP
第1回けんせつ小町活躍推進表彰を受賞!石井国土交通大臣へ表敬訪問
第1回けんせつ小町活躍推進表彰を受賞!石井国土交通大臣へ表敬訪問

厚狭川の「鴨橋」で橋の完成を祝う渡り初め

実施日 平成28年3月
場 所 山口県山陽小野田市
内 容 当社が施工した山口県山陽小野田市の鴨橋(山口県宇部土木建築事務所発注)で3月20日に開通式があり、多くの地元住民らが新しい橋の完成を祝って渡り初めに参加しました。鴨橋は、平成22年の豪雨災害を受けて県が河川改修を進めている厚狭川での架け替え工事であり、平成27年10月に完成しました。当日の式典終了後には、地元自治会が中心となって、餅まきなどの記念行事も行われました。
   
  山口新聞(平成28年3月21日付)掲載記事はこちら
厚狭川の「鴨橋」で橋の完成を祝う渡り初め

宮崎県本庄橋『圧気工法特別講習会』

実施日 平成28年1月
場 所 宮崎県宮崎市
内 容 宮崎県で施工中の本庄橋で、安全教育の一環として圧気工法の特別講習を開催しました。講習会では、高気圧下での体組織の医学的知見について、東京医科歯科大学の柳下和慶部長の講演が行われました。また、日本圧気技術協会から改正高気圧作業安全衛生規則の留意点などの解説が行われました。参加された発注者からは、「分かりやすい説明で大変参考になった。受発注者が協力して安全対策を行っていきたい」との感想をいただきました。
宮崎県本庄橋『圧気工法特別講習会』
宮崎県本庄橋『圧気工法特別講習会』

九州大(2年生)90名が神代橋を見学

実施日 平成27年9月
場 所 福岡県久留米市北野町
内 容 九州大学の学生研修の一環として、当社施工中の神代橋上部工工事(2工区)(福岡県発注)で現場見学会が開催されました。発注者からの事業説明や現場所長からのプレストレストコンクリートについての説明に真剣に聞き入り、現場では架設方法などに関して熱心に質問する学生の姿が印象的でした。
九州大(2年生)90名が神代橋を見学
九州大(2年生)90名が神代橋を見学
九州大(2年生)90名が神代橋を見学
九州大(2年生)90名が神代橋を見学

熊本大学生・琉球大学生研修

実施日 平成27年9月
場 所 佐賀県、福岡県
内 容 福岡工場およびPC上部工現場(住吉橋、神代橋)にて、熊本大学生および琉球大学生をインターンシップとして招き、セグメント桁製作や上部工の施工に関する教育・現場研修を行いました。『実際に目にすることで理解を深めることができた。今回のインターンシップで土木に関わる仕事のイメージを持つことができた。』等の感想をいただきました。
熊本大学生・琉球大学生研修
熊本大学生・琉球大学生研修

熊本高等専門学校生研修

実施日 平成27年8月~9月
場 所 佐賀県伊万里市
内 容 ニューマチックケーソン(福重高架橋)およびPC上部工(住吉橋、神代橋、福岡工場)にて、熊本高等専門学校生をインターンシップとして招き、圧気工事やPC工事に関する教育・現場研修を行いました。熊本高等専門学校よりお礼状をいただきました。
熊本高等専門学校生研修
熊本高等専門学校生研修

与根高架橋上部工(P8~P15)工事 地域のご協力に対する感謝祭を開催しました

実施日 平成27年8月1日
場 所 沖縄県豊見城市
内 容 現場一同『長期にわたり本工事へのご協力に感謝します』と、地域の方々を招いた感謝際を行いました。架橋下のイベント会場には、工事概要のパネルや施工状況の動画を紹介した工事説明エリアを設置するとともに、子どもたちに人気の水風船釣りやお菓子すくい、高所作業車等への搭乗体験エリアも設置。自治会会長より『開通を楽しみにしている。この感謝際に多くの住民が参加できたことは良い記念になった』と感想をいただきました。
与根高架橋上部工(P8~P15)工事 地域のご協力に対する感謝祭を開催しました
与根高架橋上部工(P8~P15)工事 地域のご協力に対する感謝祭を開催しました

神代橋現場見学会・住吉橋桁製作工場見学会

実施日 平成27年6月
場 所 福岡県三井郡
内 容 福岡県発注の神代橋(くましろばし)上部工工事(2工区)で、佐賀大学の学生による現場見学会を開催しました。後半では、福岡工場で製作中の住吉橋工事(西九州自動車道)のセグメント桁も見学しました。ものづくりの現場を体感し、「貴重な体験ができた」などの感想をいただきました。
神代橋現場見学会・住吉橋桁製作工場見学会
神代橋現場見学会・住吉橋桁製作工場見学会
神代橋現場見学会・住吉橋桁製作工場見学会

住吉橋桁製作工場見学

実施日 平成27年6月
場 所 福岡県三井郡
内 容 住吉橋(佐賀県伊万里市)のセグメント桁を製作している福岡工場において、九州大学と鳥栖工業高校の学生を対象にした出前講座(九州地方整備局)が行われました。ものづくりの現場から建設業に対する興味や関心を高め、将来に向けた人材育成を図ることを目的に開催されました。
 
住吉橋桁製作工場見学
住吉橋桁製作工場見学
住吉橋桁製作工場見学

ビジネス交流会 女性目線による安全パトロール「美守隊」のご紹介

実施日 平成27年5月
場 所 東京都 如水会館
内 容

女性活躍推進をテーマにしたビジネス交流会で、美守隊の活動報告を行いました。

様々な業界から参加された90社260名の盛大な会場で、安全意識の向上と環境改善、会社全体が活性化する美守隊の活躍を紹介しました。各社のダイバーシティ担当などからも、大変高い関心を寄せていただきました。

   
 
美守隊講演状況美守隊講演状況
オリエンタル白石美守隊ブース美守隊ブース

九州大(外国人留学生)が、西九州自動車道 住吉橋 で日本の橋梁技術を学ぶ

実施日 平成27年11月
場 所 佐賀県伊万里市
内 容 九州大学の外国人留学生の皆さん約10名(引率:佐川准教授)が、当社施工中の西九州自動車道の住吉橋を訪れ、佐賀国道事務所による出前講座にて、道路事業の効果やPC橋について学びました。
また住吉橋に従事する女性技術者とも意見交換を行うなど、親交を深めている様子がとても印象的でした。
九州大(外国人留学生)が、西九州自動車道 住吉橋 で日本の橋梁技術を学ぶ
九州大(外国人留学生)が、西九州自動車道 住吉橋 で日本の橋梁技術を学ぶ
九州大(外国人留学生)が、西九州自動車道 住吉橋 で日本の橋梁技術を学ぶ
九州大(外国人留学生)が、西九州自動車道 住吉橋 で日本の橋梁技術を学ぶ

西日本新聞社こども記者による現場取材

実施日 平成27年11月
場 所 佐賀県伊万里市
内 容 当社施工中の住吉橋で『西日本新聞社のこども記者』による現場取材を通じて、事業概要・橋梁架設の技術・けんせつ小町や美守隊など女性参画の活動を紹介しました。また、新聞記事を通じて、道路の役割や土木の魅力、担い手確保への取り組みを情報発信することで、建設業の広報活動に貢献しました。
   
 
西日本新聞社こども記者による現場取材
西日本新聞社こども記者による現場取材
西日本新聞社こども記者による現場取材
西日本新聞社こども記者による現場取材

大分県『新技術・新工法説明会』 仮締切STEP工法説明

実施日 平成27年10月23日
場 所 大分県トラック会館5F大会議室
内 容 大分県建設技術センター主催『新技術・新工法説明会』の教科目の1つとして「仮締切STEP工法について」工法の説明、施工事例を紹介しました。研修対象者は県及び市町村職員、設計会社職員の60名が受講されました。
興味を持って聴いていただき、今後のSTEP工法の採用が期待されます。
大分県『新技術・新工法説明会』 仮締切STEP工法説明
大分県『新技術・新工法説明会』 仮締切STEP工法説明

オビラシケ川橋現場見学会

実施日 平成26年9月
場 所 北海道釧路町
内 容 北海道釧路町日の出会館にて弊社施工中の「一般国道44号釧路町オビラシケ川橋上部工事」の現場見学会を行いました。参加した土木技術会会員と北見工業大学生 計62名が移動作業車から施工状況を確認しました。
オビラシケ川橋現場見学会
オビラシケ川橋現場見学会

春日塩井橋現場見学会

実施日 平成26年8月
場 所 山形県米沢市
内 容 弊社で施工していた橋梁に周辺の小学生を招き、橋面へのお絵描き及び高所作業車による上空からの見学等を行いました。
春日塩井橋現場見学会

元村橋 橋名板取付式

実施日 平成26年8月
場 所 鹿児島県薩摩川内市
内 容 地元の入来小学校の生徒達が清書した文字を橋名板に採用し、橋名板の取付式を行いました。生徒達は橋梁に直接携わることができ、より親しみを持ってもらえました。また、地元住民のみなさんには公共工事に対するご理解をより深めていただけたと感じています。
   

近畿大学生・鳥取大学生研修

実施日 平成26年8月
場 所 高知県高知市
内 容 弊社で施工中の現場(浦戸大橋)にて、近畿大学生及び鳥取大学生をインターンシップとして招き、補修補強工事のうち炭素繊維補強工に関連する教育・現場研修を行いました。
近畿大学生・鳥取大学生研修

瀧ノ本橋 橋名板取付式

実施日 平成26年12月
場 所 福岡県築上郡築上町
内 容 地元の西角田小学校6年生の生徒達と一緒に、橋名板設置を行いました。この橋梁は【けやき橋】という名称に決まりました。これは生徒達が自ら考え、橋名板の文字も書いていただきました。慣れない手つきでしたが一生懸命作業してもらい、きれいに取り付けることができました。
   
瀧ノ本橋 橋名板取付式

「永代橋」の再建工事写真寄贈で、東京都建設局より感謝状を授与されました

実施日 平成26年11月10日(月)
場 所 東京都建設局局長室
内 容 永代橋再建工事の記録写真が当社保管資料から見つかり、東京都へ寄贈しました。
永代橋の再建工事は、隅田川架橋の関東大震災復興事業第一号として日本で初めて「潜函」工法と呼ばれる工法で行われました。この工法の導入において、旧内務省復興局の嘱託としてアメリカとの一切の交渉を担当したのが、当社創業者の1人である白石多士良でした。エッフェル塔やブルックリン橋でも使用されていたこの潜函工法は、日本でも永代橋での導入後、全国の橋梁建設に広がりました。
今回寄贈した500枚ほどの写真は、当時の工事手法や工程を知ることができ、今後の補修にも役立つ貴重なものとして東京都建設局から感謝状を頂きました。また、土木学会主催「土木コレクション2014」と共催の東京都建設局主催「東京の橋パネル展」に展示された他、東京新聞や日経コンストラクションケンプラッツでも紹介されました。
 
 
東京の橋パネル展 展示風景
東京の橋パネル展 展示風景
今回寄贈した永代橋工事記録写真より抜粋
今回寄贈した永代橋工事記録写真より抜粋 (資料PDFファイルはこちら
写真寄贈式の様子
写真寄贈式の様子
-横溝東京都技監を囲んで
前列中央左:横溝東京都技監
前列中央右:当社社長 井岡
(提供:東京都建設局)
感謝状
感謝状

開成橋現場見学会

実施日 平成24年8月7日(火)
場 所 北海道常呂郡訓子府町(開成橋現場)
参加者 訓府小学校から35名
北海道開発局網走開発建設部北見道路事務所から14名
現場関係者6名
内 容 地元小学生を招き、施工中の現場の橋面や桁内ウォーキング、レンガ製のアーチ橋作製などの作業を体験してもらいました。
アーチ橋体験は実際に作ったアーチ橋を歩くため大盛況でした。
開成橋現場見学会
開成橋現場見学会

里山づくり活動

実施日 平成24年1月14日(土)
場 所 栃木県真岡市
参加者 関東工場ほかから13名
内 容 主催者である「もおか環境パートナーシップ会議」の趣旨に賛同し里山づくり活動を行いました。(平成22年の参加に続き2回目の参加)
   
里山づくり活動
里山づくり活動

宇都宮大学生研修

実施日 平成23年8月22日(月)~平成23年9月2日(金)
場 所 技術研究所・黄柳川橋現場
参加者 宇都宮大学生1名
内 容 宇都宮大学生を技術研究所・黄柳川橋にインターンシップとして受け入れ建設業への理解を深めてもらいました。
宇都宮大学より感謝状をいただきました。
インターンシップ受け入れ
インターンシップ受け入れ

関東工場ものつくり体験

実施日 平成22年11月27日(土)
場 所 栃木県真岡市
参加者 当社社員7家族
内 容 「ものづくり」体験を通じて建設業のイメージアップ向上を目指します。
   
関東工場ものつくり体験
関東工場ものつくり体験

ボランティア・サポート・プログラム

実施日 通年
場 所 宮城県仙台市
内 容 仙台市青葉区国道48号起点から青葉区役所手前(0.35km)区間を、月に一度清掃活動を行っています。
ボランティア・サポート・プログラム

柳島区湯船区清掃活動

実施日 毎月最終金曜日
場 所 静岡県駿東郡小山町
内 容 新東名高速道路 柳島高架橋工事では、毎月最終金曜日に作業所の自主活動として、当社職員および協力業者の全員で現場周辺地域の草むしり、ゴミ拾い等の清掃活動を行っております。
[掲載写真は平成30年6月29日実施のものです]
   
柳島区湯船区清掃活動
柳島区湯船区清掃活動

兵庫県公共施設 愛護活動

実施日 月1回
場 所 兵庫県内
内 容 大阪支店兵庫営業所では、愛護活動として県内の作業所において月1回の清掃活動を行っています。当社社員および協力業者が参加して、兵庫県が管理する道路・河川等の公共施設の環境美化に努めています。
[掲載の写真は平成30年12月実施のものです]
   
兵庫県公共施設 愛護活動
兵庫県公共施設 愛護活動
兵庫県公共施設 愛護活動

靭公園清掃活動

実施日 年4回
場 所 大阪市西区
内 容 大阪支店では年に4回、内勤者を中心に靭公園の清掃活動を行っています。バラ園やケヤキ並木を擁し訪れる人の多い公園での清掃で、大阪市環境局からアダプト活動団体として認定を受けています。
[掲載の写真は平成31年2月実施のものです]
   
靭公園清掃活動
靭公園清掃活動
靭公園清掃活動

ひろしまアダプト活動

実施日 年3回
場 所 広島県広島市京橋川河川敷
参加者 広島営業支店から6名
内 容 一級河川大田川水系京橋川上柳橋(左岸)から稲荷橋(左岸)までの400m区間の清掃活動を実施しました。
広島県からアダプト活動認定団体として認定を受けています。
広島市内清掃活動
広島市内清掃活動

大刀洗ほたる環境整備活動

実施日 年2回(5月・11月)
場 所 福岡県三井郡大刀洗町
内 容 大刀洗ほたるの里は県下でも名所になりつつあり、年々来場者が増加しています。毎年6月には「ほたる祭り」が開催されており、ホタルの生存環境や来場者のため年2回河川敷の草刈や鑑賞広場の柵の補強を行っています。
[掲載の写真は令和元年5月実施のものです]
   
大刀洗ほたる環境整備活動
大刀洗ほたる環境整備活動
大刀洗ほたる環境整備活動

琵琶湖美化活動

実施日 年2回
場 所 滋賀県大津市
内 容 大阪支店滋賀営業所では、滋賀県琵琶湖環境部が年に2回主催する琵琶湖美化活動に参加しています。県内建設業他社等と一緒に琵琶湖周辺の環境美化を目指し清掃活動を行っています。
[掲載の写真は令和元年7月実施のものです]
   
琵琶湖美化活動
琵琶湖美化活動
PageTop