1. トップ >
  2. 技術情報 >
  3. ニューマチックケーソン >
  4. 適用例

適用例

橋梁基礎(海外)

構造物名称 韓国 永宗大橋(自碇式3次元ケーブル吊橋)
発 注 者 韓国新空港高速道路
施工期間 1996/6~1998/6
平面形状 矩形47.1m×18.1m A=852㎡
最大気圧 0.36MPa
底面支持地盤 硬岩

■ 施工条件が厳しいため鋼殻はFC船(300tf吊り)による吊り曳航・一括吊り込み方式を採用

施工条件が厳しいため鋼殻はFC船(300tf吊り)による吊り曳航・一括吊り込み方式を採用

鋼殻曳航状況
鋼殻曳航状況
施工状況
施工状況

橋梁基礎(国内)

構造物名称 レインボーブリッジ(台場側)
発 注 者 首都高速道路公団
施工期間 1986/11~1991/7(アンカーブロック構築まで)
平面形状 矩形45.1m×70.1m(アンカレイジ) A=3157㎡
矩形21.1m×49.1m(主塔)     A=1031㎡
最大気圧 0.35MPa(WL-46.5m) ディープウェルおよびリチャージウェルを施工
底面支持地盤 土丹(軟岩)
■ 当時世界最大級のニューマチックケーソン基礎
■ 鋼殻ケーソンは、曳航・引込方式
■ 重要文化財第三、第六台場に近接して施工
レインボーブリッジの全景
レインボーブリッジの全景
施工状況
施工状況
構造物名称 名港西大橋
発 注 者 日本道路公団
施工期間 1993/11~1996/8
平面形状 矩形40.1m×25.1m A=1006㎡
最大気圧 0.40MPa
底面支持地盤 砂層
■Ⅰ期線工事は、ディープウェル工法を併用して作業気圧を低減
■Ⅱ期線工事は、近接施工を考慮し、ヘリウム混合ガス呼吸システムを採用した大深度ニューマチックケーソン工法で施工
伊勢湾岸道路/名港西大橋の全景
伊勢湾岸道路/名港西大橋の全景
Ⅱ期線工事施工状況
Ⅱ期線工事施工状況

下水ポンプ場

構造物名称 東尾久浄化センター西日暮里系ポンプ所
発 注 者 東京都下水道局
施工期間 2006/8~2010/5
平面形状 矩形62.1m×77.9m A=4838㎡
沈下長 43.7m
■世界最大のニューマチックケーソン構造物(面積は、レインボーブリッジアンカレイジ基礎の1.5倍)
東尾久ポンプ所 構造概念図
東尾久ポンプ所 構造概念図
施工状況
施工状況
構造物名称 神明第二ポンプ場
発 注 者 千葉市
施工期間 2004/8~2008/1
平面形状 矩形17.6m×33.1m A=581㎡
沈下長 27.4m
■ 京成電鉄・JRに近接施工、住宅街の狭隘地での施工
構造図
構造図
施工状況
施工状況

地下調整池

構造物名称 猿街道地区調整池
発 注 者 愛知県一宮市
施工期間 2002/11~2003/7
平面形状 円形φ37.1m×20.7m A=1081㎡
沈下長 17.3m
完成予想図
完成予想図
施工状況
施工状況
構造物名称 一級河川寝屋川 新家調節池築造工事
発 注 者 大阪府
施工期間 2005/12~2008/9
平面形状 円形φ50.6m×49.8m A=2015㎡
沈下長 47.9m
■ 円形では世界最大級のニューマチックケーソン工事
構造図
構造図
施工状況
施工状況

発進・到達立坑

構造物名称 第二溜池幹線 発進立坑
発 注 者 東京都下水道局
施工期間 2008/7~2010/8
平面形状 矩形19.7m×23.6m A=465㎡
沈下長 54.35m
■ マンションに隣接しており、工事敷地を防音ハウスで囲い、周辺環境対策に配慮した対策
■ 大深度地下建設工事に伴い、「ヘリウム混合ガスシステム」を採用
防音ハウス設置状況
防音ハウス設置状況
防音ハウス内施工状況
防音ハウス内施工状況
構造物名称 中部・西部および堀江幹線その他配水管改良工事 柴島発進立坑築造工事
発 注 者 大阪市水道局
施工期間 1999/1~2000/11
平面形状 円形17.6m A=243㎡
沈下長 63.5m
■ 既施設内(浄水場)での大深度ニューマチックケーソンの施工
■ 「ヘリウム混合ガスシステム」を採用
土質柱状図
土質柱状図
施工状況
施工状況

鉄道・道路トンネル

構造物名称 埼京線北与野・大宮間連絡新道新設工事
発 注 者 首都公団→JR東日本委託
施工期間 2000/9~2002/2
平面形状 異形46.0m×24.8m他 A=1038㎡
沈下長 35.8m
■ トンネルケーソン6基を同時施工
トンネルケーソン6基を同時施工
工事着手前
工事着手前
施工状況
施工状況
構造物名称 新若戸道路トンネル
発 注 者 国土交通省 九州地方整備局
施工期間 2005/2~2006/3
平面形状 矩形42.5m×35.05m(U4) A=1488㎡
異形35.0m×35.0m+17.0m×23.6m(U5) A=1723㎡
沈下長 13.4m(U4)、13.9m(U5)
施工場所
施工場所
施工状況
施工状況
施工状況

建築地下施設

構造物名称 静岡駅前地下駐車場
発 注 者 建設省 中部地建(現国土交通省)
施工期間 2000/3~2003/3
平面形状 矩形46.1m×63.7m A=2937㎡
沈下長 21.9m
■ 新幹線静岡駅・国道1号線近接および狭隘地でのケーソン
完成予想図
完成予想図
施工状況
施工状況

スリムケーソン

構造物名称 相模川河口部渡河橋下部 新湘南大橋
発 注 者 国土交通省 関東地方整備局
施工期間 2005/12~2006/3
平面形状 円形6.5m A=33.18㎡
沈下長 TP-45.62m
■ 小断面であり、スリムケーソン適用
■ 大深度・高気圧となるためスリムでは初のヘリウム併用(実施作業圧力:0.434MPa)
一般図
一般図
施工状況
施工状況
構造物名称 九幹鹿、鳥栖三島BL他
発 注 者 (独)鉄道建設・施設整備支援機構鉄道建設本部九州新幹線建設局
施工期間 2004/3~2007/7
平面形状 円形5.0m A=19.63㎡ 沈設長:38.0m 4本
円形5.0m A=19.63㎡ 沈設長:30.5m 1本
沈下長  
■ 小断面であり、スリムケーソン適用
■ JR営業線(鹿児島本線)近接施工 軌道中心からケーソン中心までの最小離隔6184mm)
一般図
一般図
施工状況
施工状況

Eco-ケーソン

構造物名称 環状第8号線 南田中トンネル工事
発 注 者 東京都建設局
施工期間 2004/1~2004/11
平面形状 矩形19.9m×30.0m A=597㎡
沈下長 13.4m
■ 地下水流動保全対策
地下水流動保全対策
施工状況
施工状況
構造物名称 外郭環状自動車道 国分地区試験工事
発 注 者 日本道路公団 関東第一支社(現NEXCO東日本)
施工期間 2006/6~2008/7
平面形状 異形28.8m×60.0m A=1615㎡
沈下長 17.1m
■ 地下水流動保全対策
完成予想図
完成予想図
施工状況
施工状況
PageTop