1. トップ >
  2. 企業情報 >
  3. 品質・環境基本方針・目標

2024年度(第74期) 品質・環境基本方針・目標

品質・環境基本方針

オリエンタル白石は、当社の事業活動である土木構造物の設計、製造、施工及び建築構造物の製造、施工により提供するサービスを社会資本の整備・維持や地域社会及び地球環境に深く関わっています。
その関わりの中で、サステナビリティ基本方針に基づき、自らの“意義”と“責任”と“可能性”を発揚する行動規範に則って、能力・資質の向上、システムの維持、継続的な改善、意識の高揚、安全で豊かな環境作りを目指します。

第74期 品質・環境目標

管理目標
[社会資本の整備・維持への貢献]
[脱炭素社会・循環型社会への取組み]

重点施策項目

  • 社会のニーズに応える品質と信頼を提供し、社会資本の整備・維持に貢献する。
  • 法令の遵守に加え、企業行動規範に基づいた社会的責任の強い自覚のもと、コンプライアンス、リスク管理を徹底し、社会から信用の獲得と企業価値の維持向上に努める。
  • 良好な施工管理体制の維持、イノベーションによる生産性向上・競争力強化を推し進めるとともに、品質確保のための技術の継承と人材の育成に努める。
  • 技術開発を用いた温室効果ガスの削減やインフラ長寿命化等様々な環境負荷の低減を図るとともに、再生可能エネルギー活用や3R(リデュース、リユース、リサイクル)を推進し、脱炭素社会・循環型社会の実現に取り組む。
  • 各部門で活動の目標を定め、品質・環境への取り組みを定期的に評価・見直しすることにより、継続的な改善を行う。
  • 緊急事態に対する取組みの他にTCFD等のフレームワークに沿って情報開示の充実に努め、社会とのコミュニケーションを通じて企業価値の向上を図る。

2024年4月1日
QMS/EMS担当取締役
橋本 幸彦

PageTop